オタク文化やサブカルチャーの拠点として、
京都という街は特殊というか、大きくはないが、深い、または尖った存在だと思います。
その代表の一つともいえるのが、模型やドールの製造販売会社、「ボーグス」ではないでしょうか。
関西では、海洋堂と双璧をなすメーカーです。
元は京都の西、長岡京市にあった本社が数年前に京都市内に移転してきました。
かつて、足しげくお店を訪れたことがありますが、気がつけば数時間経っていたということも(笑)
興味のある方は是非どうぞ。
西大路七条を下がった所にホビースクエアがあります。
http://www.volks.co.jp/
HN〈9課〉
京の師走を飾る、吉例顔見世興行の招きが、京都四條南座に上がりました。
今年は、中村翫雀改め4代目中村雁治郎襲名披露公演。
今朝、上がったばかりの招きの下で、雁治郎さんが挨拶されておられました。
挨拶が終わると、盛大な拍手と、「成駒屋っ!」と掛け声が盛んに飛んでおりました。
吉例顔見世興行は、11月30日に初日を迎え、12月26日千穐楽です。
KAZ
学問の神様と知られる、北野天満宮。菅原道真公を祀る全国天満宮の総本社です。
今年のJR東海、「そうだ 京都、いこう」のポスターに使われ、いつにも増して賑わっているのではないでしょうか。
親しみをこめて「北野の天神さん」と呼ばれる北野天満宮で菅公の誕生日でもあり、命日でもある毎月25日に縁日が開かれます。
天神さんと呼ばれ、特に12月25日は終い天神として、正月のお飾りなどを求める人でごった返します。
ところで、天神さんは夙に梅が有名ですが、秋には紅葉も楽しめます。
秀吉が洛中洛外の境界として築いた土塁、「御土居」が史蹟として残る境内の一部はもみじ苑として公開されています。
12月6日までで、ライトアップもされます。JRの情報では見頃だそうです。
お駒姉さん
当館から東へ約2.5km、くろ谷さんのお隣に位置する真如堂へ行ってきました。
ここは京都でも指折りの紅葉の名所。
さすがに国内外からの沢山の方がいらっしゃいました。
三重塔を背景に皆さん、思い思いの写真を撮っておられました。
真っ赤ではありませんが、今の京都の紅葉名所の中では1番綺麗なのではないでしょうか。
散り始めておりますので、紅葉を見にお早めにおこしやす。
<KURO>
金魚と光のアート「アートアクアリウム城」が今年も二条城で開催中です。
様々な形の水槽で優雅に泳ぐ金魚を幻想的な光で彩る現代アート。
毎晩4回、定時になると「ビョウブリウムⅡ」の舞台にて舞も披露されます。
劇団荒城の花形、荒城蘭太郎による「金魚の舞」を鑑賞してきました。
(18時10分、19時10分、20時10分、21時10分)
入場料1600円と結構なお値段ではありますが、
世界遺産二条城とサイケデリックな光のオブジェが生み出す
幻想的でちょっと不気味な世界を是非ご堪能いただきたいと思います。
個人的に、金魚の水槽にエアーが入ってないのに
金魚が苦しそうじゃないのが不思議でした。
金魚の生命の維持の観点からも、なかなか興味深い催しです。
アートアクアリウム城
会場:二条城
期間:~12月14日(月)(会期中無休)
時間:17:00~22:00(受付最終21:30)
料金:大人1600円、小人1000円
アートアクアリウム城へぜひぜひおこしやす!
<KURO>
岸田るり子「めぐり会い」
ミステリーに分類される小説です。
少しメロドラマっぽいところが鼻につきますが面白いと思います。。
原谷の桜から話が始まり、西陣が舞台になります。
作者が京都の方なので非常に地元感にあふれています。
ディープです。
他の作品でも京都がいろいろ垣間見られます。
この作品はいまいちですが、岸田るり子かなり面白いです。
<登山>
京都駅の西南にある東寺。
毎月21日に「弘法市」が開催され、大変賑わいます。
着物の古着や季節の果物、干物、骨董などなど…
来月、12月21日は「終い弘法」です。
いっそう活気にあふれることでしょう。
21日には弘法市へおこしやす!
<KURO>
10月1日から京都の定期観光バスに、2階建てオープントップバスが登場しております。
秋晴れの日、乗って見ることに。
午後3時JR京都駅烏丸口乗り場を出発すると、やがて明け放たれて天井から、晩秋の爽やかな風が吹き込み、乗客の皆さん笑顔があふれます。
開放的で地上約3mの座席から洛中を眺めると、普段見慣れた街とは一味違った景色が広がります。
信号機、陸橋が頭上に迫り、色付いた樹々が社内に入り込むように迫ってきます。
真っ青なそらに朱色が映える平安神宮大鳥居を通過する際には、皆さん一斉に見上げシャッターを切ります。この絵面、なかなかいい感じです。
約1時間のツアーですが、ガイドさんの案内も上手で時間が短く感じるほど。満喫できました。
「スカイバス京都1週ドライブ」は、1日2便、烏丸口乗り場9:30、15:00発で、大人1800円、
金閣寺と清水寺の拝観がついたコースは1日1便、烏丸口乗り場11:00発、大人3000円で、いずれもネットから予約もできます。
京都好き男
広い敷地に数多くの模擬店、グラウンドにも教室内にも見るところがありますので一日楽しめると思います(・∀・)
ブースによって開店と閉店の時間が異なるようですが、だいたい朝の9時から始まって夕方18時頃に終了みたいです(^_^;)
詳しくは学園内でパンフレットが200円で販売しておりますのでそちらをどうぞ(*´∀`)
白ネコ