先月28日に、昨年の夏骨折をしたときに入れた金具をはずす手術を受けました。
あれから1年。あっという間に過ぎてしまいました。
日常生活をする上では、金具の有無を全く意識しないのですが、
やはり自分の身体に”異物”が入っていると思うと、なんだかまだ怪我が治っていないような気がしていました。
「はずすのは、いつでも良いですよ」って先生が言うので、ついその気になって
1年間入れっぱなし。
昨年同様、手術を受けるとしばらくは作業が出来ません。
でもこの状態を先送りしたら、ますます外すタイミングを逸してしまいそうな気がしたので、
「去年と違って傷が治れば作業も出来るし・・・」
また、「いつかははずさないと・・・」こんな思いからはずすことを決めました。
あれから一週間ちょっとが過ぎました。
この4日には抜糸が済み、きのうからリハビリが始まりました。
傷口はまだ少し腫れていますが、傷が治るにつれ腫れも退くと思います。
来週はお盆。8月ももう真ん中です。
今月中は、作業を収穫程度に抑えて9月から完全復帰をしようと思います。
秋の準備や計画を綿密に立て、作業に遅れが出ないようにするつもりです。
今年も畑は草だらけになってしまいました。
でもこれは、怪我がなくてもおそらく同じことだと思います。
怪我をいい訳にせず当分は体力を温存して秋に向けて準備を進めようと思います。
収穫は出来るので、通販と直売はいままで通り行っています。
よろしければ、ご利用下さい。
あれから1年。あっという間に過ぎてしまいました。
日常生活をする上では、金具の有無を全く意識しないのですが、
やはり自分の身体に”異物”が入っていると思うと、なんだかまだ怪我が治っていないような気がしていました。
「はずすのは、いつでも良いですよ」って先生が言うので、ついその気になって
1年間入れっぱなし。
昨年同様、手術を受けるとしばらくは作業が出来ません。
でもこの状態を先送りしたら、ますます外すタイミングを逸してしまいそうな気がしたので、
「去年と違って傷が治れば作業も出来るし・・・」
また、「いつかははずさないと・・・」こんな思いからはずすことを決めました。
あれから一週間ちょっとが過ぎました。
この4日には抜糸が済み、きのうからリハビリが始まりました。
傷口はまだ少し腫れていますが、傷が治るにつれ腫れも退くと思います。
来週はお盆。8月ももう真ん中です。
今月中は、作業を収穫程度に抑えて9月から完全復帰をしようと思います。
秋の準備や計画を綿密に立て、作業に遅れが出ないようにするつもりです。
今年も畑は草だらけになってしまいました。
でもこれは、怪我がなくてもおそらく同じことだと思います。
怪我をいい訳にせず当分は体力を温存して秋に向けて準備を進めようと思います。
収穫は出来るので、通販と直売はいままで通り行っています。
よろしければ、ご利用下さい。