13日(土)~15日(月)にかけての3日間で、
たくさん種をまきました。
島らっきょう、島にんにく、ごぼう、にんじん、小松菜、ほうれん草、しゅんぎく、ルッコラ、サラダからしな、
水菜、白菜、かぶ、大根、タマネギ、赤タマネギ、レタス、あさつき。しめて17種19品種。
もっと播きたいのですが、時間が思うようにとれず(日が短くなった!!)この3日では、予定していたすべての種まきは終わりませんでした。
播いた作物は早いもので来月、遅いものは来年5月下旬頃の収穫となります。
”播かぬ種は生えない”
ともすると楽しい収穫ばかりに思いをはせてしまいがちですが、
喜びを得るためには”準備”が必要です。
天気とにらめっこをしながら、しばらく種まきが続きます。