こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

うちの土作り

2019-10-24 15:05:22 | 農作業のこと
資材を買ってきたり、畑の外から持ち込むなんてことはする必要ありません。

(1)
畑に生えた雑草を刈ります(抜きます)。
(2)
刈り取った(抜きとった)草をその場に置きます。ただし、量が多い時は畑の隅に積み上げて置きます。

以上です。

(その他)
周囲に木があって、落ち葉が降ってくる畑でしたらその落ち葉も雑草と同じように扱います。

置きっぱなしにした草は、耕す際に一緒に鋤き込みます。また積み上げた草は必要に応じて畑に撒いて耕す際に一緒に鋤き込みます。

これを5年程度繰り返ししていると、土は自然に良くなります。始めて半年程度で土質が変わって来たことがわかるはずです。とても簡単です。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるしかない!

2019-10-24 13:52:18 | 農作業のこと
幾度となく雨で水浸しになってきた春菊。今夜から明日にかけてまた雨の予報なので、長靴を履いて泥濘の中不織布をトンネルに変更しました。不織布を外したら案の定発芽が斑模様。トンネルにするついでに発芽していない穴に改めて種を蒔き直しました。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする