こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

準備本格化!

2007-03-13 21:04:10 | 農作業のこと

春の植え付け準備が本格化しています。

写真は、昨年田んぼの土を寄せて造った”畑”。
昨年この”畑の”ほんの一部を使って、サツマイモ(紅あずま)を作りましたが、
出来栄えはイマイチ。イモよりも雑草の方が強かった!!
畑と田んぼの雑草の違いをつくづく思い知らされました。

田んぼだからなのか、葦(あし)がたくさん生えていたので、
「これを使って土作りだ!」とばかりに、それを昨年暮れに刈りとり、
そのまま放置。



持参した200kg(520L)の堆肥をこの上にまいて、
トラクターで葦をすき込みます。



1ヶ月もすると、土が落ち着いてくるはず。
GWごろ、今年はここに「カボチャ」や「スイカ」などを植えようと考えています。
草に強い”ツルもの”で今年は勝負です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在64種!

2007-03-12 18:50:00 | 営農のこと
57種の栽培と思っていた春作。
品種、Lot、メーカー、薬剤処理の有無、播種の時期、定植の時期、収穫の時期を
一覧にしてみたら、栽培品種は64種でした。

内訳はうちの定番野菜から、今年初めてチャレンジする野菜まで栽培する作物はいろいろです。

たくさんあっても、栽培方法は「農薬と化学肥料を使わない」露地栽培。
土作りも作物ごとに変えません。だから植え付けまでの作業はかなり楽なんです。
収穫の時期は確かに細々と多品目なので大変ですが、これもいつものことなので
あまり苦にはなりません。

とにかく、安心して食べてもらえる美味しいものを一生懸命今年も育てます。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは種まき

2007-03-11 19:25:43 | 農作業のこと
冷たい風が吹き荒れた1日でした。
午前中までの雨の影響で、畑での作業はお休み。
その代わりきょうは、ルッコラやバジル、カモミールなど
苗を仕立てて植え付けをする作物の種まき。

もう3月と思っていたら、3月も中盤にさしかかっています。
直まきの作物は、4月中旬以降順次播いていきますが、
苗を定植する作物は、まず苗を作らなくてはいけません。
順調に育てば、4月中頃に定植となります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け

2007-03-10 21:25:33 | 農作業のこと

予定通りジャガイモ(キタアカリとメークイン)の植え付けをしました。

まず鍬を使って、畝間70cmの畝作り。
畝間がこれだけ広いと、土寄せの時に土がふんだんに使えるので、
畝を高くすることができます。
また、除草などの管理も幅が広いので楽です。


畝ができたら、そこに完熟堆肥を土が見えなくなるくらい入れ、
その上に1/2にカットした種芋を並べていきます。
覆土にも堆肥を混ぜて、畝を立てます。

最後に、畝のてっぺんを鍬で押さえて土を鎮圧。

あとは芽が出てくるのを待って、収穫までに2回ほど土寄せをします。
収穫は順調に育ってくれれば、6月の中旬頃になります。

今年初めての作付け作業は、今年もジャガイモでした。
すべて手作業で、私にとってジャガイモの植え付けと収穫はかなりの
重労働。でも、疲れは心地の良いものです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日から

2007-03-09 20:47:20 | 農作業のこと
明日からいよいよ春の作付けを開始します。
スタートは、ジャガイモ(キタアカリとメークイン)とハツカネギからです。
幸い天気も良さそうなので、明日はあさ7:00から作業をはじめる予定です。
すでに先月植え付けの準備(土作り)を済ませた畑に、一気に植え付けます。

ジャガイモの収穫は6月初旬、ハツカネギは5月中頃の予定です。
今年も豊作でありますように・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の作付けは、57品種

2007-03-08 21:31:56 | 営農のこと
もう春だというのに、やっと春の作付け作物が決まりました。
今年は、沖縄野菜が(しまな・琉球四角豆・ナーベラー(ヘチマ)・島インゲン・島とうがらし・
島オクラ・島大根・ 島カボチャ・ゴーヤー・島ニンニク・島らっきょうの11種類。
他に、サツマイモ(紅あずま・金時・パープルスイートロード) 
ショウガ(三州白芽)サトイモ(土垂・ 八頭) おかひじき チマサンチュ
青しそ パセリ コマツナ 九条ネギ ゴボウ フルーツトマト キュウリ
ピーマン ナス ししとう ジャガイモ(キタアカリ・メークイン) エダマメ
トウモロコシ ミニカボチャ(ほっこり姫・栗坊)くわい 赤オクラ ハバネロ
タバスコ ハツカネギ ペパーミント コリアンダー チャービル チャイブ
スイートバジル オレガノ イタリアンパセリ ボリジ セイジ レモンバーム
ジャーマンカモミール ディル タイム ナスタチューム  ロケット サラダからし菜 
スイカ ケールの合計57品種。

今週末のジャガイモの植え付けを皮切りにいよいよ作付けが始まります。
今年の夏も少量多品目栽培で忙しくなりそうです。

栽培予定と栽培履歴は、準備ができ次第サイトの方へアップしていきます。
今年の野菜セットは、賑やかになりますよ!おたのしみに!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風速7m!

2007-03-05 22:21:17 | きょうのひと言
やっと風が収まってきました。
越谷のアメダスによると、16:00に風速7mを記録。
さらに19:00頃からは強風に加えて横殴りの雨。

物置の軒先に置いてある堆肥にも雨がかかってしまいました。
”春の嵐”というのは、きょうのようなことを表現するのでしょうか。

自然現象といえばそれまでですが、きょうはちょっと荒れすぎです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクの棚

2007-03-04 20:24:36 | 農作業のこと
イチジクが順調に育っています。
新芽がたくさん芽吹いています。

木が大きくなってしまうと管理が大変になってしまうので、
棚を作って枝をはわせる事にしました。
棚は一度作ってしまうと何年も使うので、耐久性と強度が大切です。
結局ビニールハウス用のパイプを使って棚を作りました。

もう少し暖かくなってくれば、成長が一気に加速します。
これからの成長が楽しみです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする