散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

イースターの朝早く

2022-04-17 08:31:52 | 日記
2022年4月17日(日)
 就寝前、夜の外がひどく明るいのに気づいた。中天にかかろうとする月が、わずかに頬の膨らみの足りない丸顔で地上を煌々と照らしている。
 ということは、今日17日が満月?

 In 725, Bede succinctly wrote, "The Sunday following the full Moon which falls on or after the equinox will give the lawful Easter." 

 今年の春分は3月21日で、18日に満月を迎えたばかりだった。"the full Moon which falls on or after the equinox" が4月17日だとすれば、"the Sunday following" はもう一週先ということにならないか?
 しかし、話には続きがあって…

 However, this does not precisely reflect the ecclesiastical rules. The full moon referred to (called the Paschal full moon) is not an astronomical full moon, but the 14th day of a lunar month. 
同上

 太陽暦と太陰暦の間(あわい)に定められる目眩のツボ。陰と陽、死と生の交わるところに、有限から無限へ飛躍の穴が穿たれる。

 今日が今年のイースター

Ω