今回の旅は、山梨県の棚田です。
富士山の見える棚田を撮りに山梨県に来ましたが、
晴天にも係らずこの時期特有の靄で見えず。
急遽、山梨県の棚田を巡ることにしました。
山梨県には棚田百選の棚田は一つもありませんが
富士山、南アルプス、八ヶ岳等々が見える棚田があります。

ここは
山梨県・南アルプス市・上宮地
です。(旧櫛形町)
「
上宮地
の棚田」です。
苗と苗の間に、人の足跡があります。
これが田んぼの中に入って、田植えをした足跡です。
田んぼ)になると、大型機械が使えないので、
田植えは、手植えだったり、手押し型の小型の田植機が使われている。
手押しの田植機にしろ、田んぼに立たないとと田植えは出来ない。
田植えは、手植えだったり、手押し型の小型の田植機が使われている。
手押しの田植機にしろ、田んぼに立たないとと田植えは出来ない。

畦道を見ると花が咲いています。
普段の生活では気付かなかったのに、
草花の可憐さに目を奪われます。厄介者の代名詞の「雑草」も、不思議と心和むときもあります。

この写真は3年前の2010年1月19日に撮影しました。
「
上宮地
の棚田」も富士山が見える棚田です。