今年は秋雨前線、台風、川の氾濫、火山噴火等の異常気象があった。
野菜の高騰があり、収穫の秋が心配である。
そんな中、長野県北部の棚田に行った。その報告です。

ここは中野市・穴田です。
棚田の名前は「穴田の棚田」です。
長野県は「信州」とか「信濃の国」ともよばれます。
信州は、なぜか懐かしさがあり、自然がとても美しく感じます。

中野市は信州リンゴの産地です。
りんごには「1日1個のりんごは医者いらず」といわれるほど栄養価があり
、
食物の消化、吸収、燃焼を助けるカリウム、ペクチン、りんご酸、ビタミンを多く含んでいます。