160mアンテナの現状は、A35W or A35NNが運用した時と少し異なっています。
相違点は、引き下ろしのエレメントの先端が2mから10m高になった。
40m長の2本のエレベテッドラジアルから、25m6本40m2本のラジアルを地面に這わせている。
10mのマストのトップに輪っかを取り付けて、エレメントの先端をロープで引っ張っているので、実際にはロープの引っ張り加減でエレメントのテンションを調整、ロープを緩めてしまうとエレメントに手が届くのでエレメント長の調整も可能になっています。
給電部には1:2のトランスとコモンモードフィルタが入っていましたが、今はコモンモードフィルタのみです。
共振点は、既存のエレメントでも其のまま行けたので、給電部にはリニアローディングは入っていません。

1823.5KHzでのSWR

相違点は、引き下ろしのエレメントの先端が2mから10m高になった。
40m長の2本のエレベテッドラジアルから、25m6本40m2本のラジアルを地面に這わせている。
10mのマストのトップに輪っかを取り付けて、エレメントの先端をロープで引っ張っているので、実際にはロープの引っ張り加減でエレメントのテンションを調整、ロープを緩めてしまうとエレメントに手が届くのでエレメント長の調整も可能になっています。
給電部には1:2のトランスとコモンモードフィルタが入っていましたが、今はコモンモードフィルタのみです。
共振点は、既存のエレメントでも其のまま行けたので、給電部にはリニアローディングは入っていません。

1823.5KHzでのSWR
