80mの交信数が1000QSOを超えました。昨年からのログを眺めていたら、面白い結果が、今年と昨年と丁度同じ頃に80mでたくさん交信していました。局数は遥かに多くなっています。
当時は垂直部10mでトップから6mほど引き下ろしたインバーテッドLにAH-2 ラジアルは6本でした。
今回は垂直部18m給電部にマッチングトランス、ラジアルは12本出力は4倍程度です。この差でしょうか。
160mもこんな具合に旨く行くと良いのですが......
下の表は日付とその日の交信数です。左は160mで右側が80mです。
となれば今夜、日本は土曜日だし交信数のピークが来るかな?
ノイズが全く無いわけではないのですが、そこそこ受信できます。受信能力の抜き打ち試験かの様に5Wで呼んできた方も数局おられましたが、どうにか合格できたようです。笑
しかし、一斉に呼ばれると信号が分離できなくて厳しいです。これはノイズ混じりのせいでIC-7300の性能によるものではないと思いたいのですが。
7300ではありませんが過去このような状態の時にリグを入れ替えてみたことがありますが、対して変わりなかった経験があります。
7851や990又は7610だとどうなのでしょうか? パイルを受けている側と、呼ぶ側で聞いている場合にも、評価は異なるかも知れません?
今日も26WPMの速度で遣っていましたが、私の感触ではもう少し速くても良いのかなとも思いましたが、聞いている側ではどうだったのでしょうか?
当時は垂直部10mでトップから6mほど引き下ろしたインバーテッドLにAH-2 ラジアルは6本でした。
今回は垂直部18m給電部にマッチングトランス、ラジアルは12本出力は4倍程度です。この差でしょうか。
160mもこんな具合に旨く行くと良いのですが......
下の表は日付とその日の交信数です。左は160mで右側が80mです。
となれば今夜、日本は土曜日だし交信数のピークが来るかな?
ノイズが全く無いわけではないのですが、そこそこ受信できます。受信能力の抜き打ち試験かの様に5Wで呼んできた方も数局おられましたが、どうにか合格できたようです。笑
しかし、一斉に呼ばれると信号が分離できなくて厳しいです。これはノイズ混じりのせいでIC-7300の性能によるものではないと思いたいのですが。
7300ではありませんが過去このような状態の時にリグを入れ替えてみたことがありますが、対して変わりなかった経験があります。
7851や990又は7610だとどうなのでしょうか? パイルを受けている側と、呼ぶ側で聞いている場合にも、評価は異なるかも知れません?
今日も26WPMの速度で遣っていましたが、私の感触ではもう少し速くても良いのかなとも思いましたが、聞いている側ではどうだったのでしょうか?