ロバート・ホワイティング著「東京アウトサイダーズ」読了。
本の整理をしていたら、この本が出てきました。おそらくかなり前に買ったものです。
内容は、戦後からバブル期あたりまでに活躍した不良外人についてです。闇ドルの売買や米軍基地の物資のヤミ売買などで大もうけをした外人たち、米国の田舎の出身でひどい訛りがあって学歴もないのに大手英会話学校の学長にまんまと居座った詐欺師の男、六本木のイタリアンレストランの草分けでピザを広めたレストランオーナーはかなり裏社会に通じているなどなど、数多くの人物を取り上げ、詳しく語っています。
日本の警察もこれら不良外人と共存していた部分もなくはなく、またもし捕まっても300万払えば裁判でうまく懲役を逃れられるなどの話も出てきます。
でも、実のところ、私にとってはあまり興味があることではなく、最後のほうは飛ばし読みしてしまいました。
体調は良好です。
涼しくなりました。風邪を引かないように気をつけなければ…。
本の整理をしていたら、この本が出てきました。おそらくかなり前に買ったものです。
内容は、戦後からバブル期あたりまでに活躍した不良外人についてです。闇ドルの売買や米軍基地の物資のヤミ売買などで大もうけをした外人たち、米国の田舎の出身でひどい訛りがあって学歴もないのに大手英会話学校の学長にまんまと居座った詐欺師の男、六本木のイタリアンレストランの草分けでピザを広めたレストランオーナーはかなり裏社会に通じているなどなど、数多くの人物を取り上げ、詳しく語っています。
日本の警察もこれら不良外人と共存していた部分もなくはなく、またもし捕まっても300万払えば裁判でうまく懲役を逃れられるなどの話も出てきます。
でも、実のところ、私にとってはあまり興味があることではなく、最後のほうは飛ばし読みしてしまいました。
体調は良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)