Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

本「The Redbreast」

2012-09-11 09:16:14 | Book
Jo Nesbø著「The Redbreast」読了。
夫が、ノルウェーの作家Jo Nesbø(ジョー・ネスボ)のこの警察ミステリーにはまっていて、英語版のシリーズを次々とKindleで購入して読んでおり、私も昨年読み始めたのですが、途中で挫折していました。
今回オスロへ行ったこともあり、また興味が出てきて、読むのを再開したら、ホルメンコーレンなど旅行で訪れた場所の地名が出てきて親近感が沸き、ストーリーも面白くなって、早々の読了できました。
和訳は、「コマドリの賭け」というタイトルで出版されているようです。
主人公のハリー・ホーレのシニカルな性格と一匹狼的なところがとても魅力的。でも、スーパーヒーロー的ではなくて、ちょっとダメな部分も大いにあり、そこがまた人間的な感じがします。
この作者の素晴らしい点は、物事を描写する比喩表現が独特で、五感に響いてくるところです。また、社会的問題を筋に絡めており、読んでいてためになる部分もあります。
「The Redbreast」を読んで、第二次世界大戦中にノルウェーの共産化を恐れて、愛国心からナチス・ドイツの師団に義勇兵として参加した人々がいたということ、前線でソビエト赤軍と激しい戦いを強いられ、戦後はナチスに強力したということで裁判にかけられたということを知りました。
現在、このシリーズは9作書かれており、徐々に英語版が出版されています。すでに7作分、手持ちのKindleに入っているので、少しずつ読み進めようと思っています。
体調は良好です。 Wiiのテニスを以前熱心にやっていたのですが、風邪をひいて発熱した頃からずっとストップしていました。最近になって、何ヶ月ぶりかにWiiを再開。今回は、フィットネスをやっています。15分とかかなり短い時間なんですが、すでにところごころに痛みが…。とくに右脚に違和感を感じます。なんとか続けて、筋肉量を増やしたいと考えています。