![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/daab6cfb569a0dd6c828a8be3b5f6792.jpg)
CameraJapanへ行った金曜日、映画を見る前に「Las Palmas」で夕食にしました。
ちょうど映画館LantarenVensterの前にあり、シェフのHerman den Blijkerはオランダのテレビでよく見かけるコックの一人で有名なレストランなので一度行ってみたいと思っていました。
シーフードで有名なので、アラカルトでシーフード系でまとめようかとも思ったのですが、まあはじめてなので、おすすめの4コースを選択。
まずは、オランダ産小エビとムースなど(写真)。さわやかな一品でしたが、ちょっと私には塩味が強すぎでした。
次は、エイのフライとカボチャとサツマイモのムース。これはコショウの味がよくマッチした美味しい魚で、ムースも甘くておいしかったです。
メインは、牛肉のグリルで、すでに薄く切ってあり、口のなかで甘みがほのかに感じられ、脂身が適度にあり、とてもとてもおいしいお肉でした。あまりヘビーな肉は苦手な私ですが、楽しみながら完食。つき合わせは、レンズ豆、根用セロリのムースなどでした。
デザートは、バニラアイス、ホワイトチョコのケーキなどで、もうこの頃にはお腹一杯で、あまり楽しめませんでした。夫はおいしそうに食べていました。
このあと、紅茶を飲んでゆっくりしました。
前菜は私にはいまひとつでしたが、他のものはよかったです。特にメインがおいしかったです。
店内はカジュアルな感じで、グループ客が隣りだったので、うるさかったです。
キッチンで働く人々がよく見えるようなデザインになっています。
カキがどんどんサーブされていたので、カキもきっとおいしいのでしょう。
今度はアラカルトで食べてみたいです。でもロッテルダムはあまり来ないので、いつになることやら。
体調は良好です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちょうど映画館LantarenVensterの前にあり、シェフのHerman den Blijkerはオランダのテレビでよく見かけるコックの一人で有名なレストランなので一度行ってみたいと思っていました。
シーフードで有名なので、アラカルトでシーフード系でまとめようかとも思ったのですが、まあはじめてなので、おすすめの4コースを選択。
まずは、オランダ産小エビとムースなど(写真)。さわやかな一品でしたが、ちょっと私には塩味が強すぎでした。
次は、エイのフライとカボチャとサツマイモのムース。これはコショウの味がよくマッチした美味しい魚で、ムースも甘くておいしかったです。
メインは、牛肉のグリルで、すでに薄く切ってあり、口のなかで甘みがほのかに感じられ、脂身が適度にあり、とてもとてもおいしいお肉でした。あまりヘビーな肉は苦手な私ですが、楽しみながら完食。つき合わせは、レンズ豆、根用セロリのムースなどでした。
デザートは、バニラアイス、ホワイトチョコのケーキなどで、もうこの頃にはお腹一杯で、あまり楽しめませんでした。夫はおいしそうに食べていました。
このあと、紅茶を飲んでゆっくりしました。
前菜は私にはいまひとつでしたが、他のものはよかったです。特にメインがおいしかったです。
店内はカジュアルな感じで、グループ客が隣りだったので、うるさかったです。
キッチンで働く人々がよく見えるようなデザインになっています。
カキがどんどんサーブされていたので、カキもきっとおいしいのでしょう。
今度はアラカルトで食べてみたいです。でもロッテルダムはあまり来ないので、いつになることやら。
体調は良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます