Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

クラシックコンサート:アルバン・ベルク、マーラー@Eurograss(アーヘン)

2015-04-15 22:33:56 | Concert
ドイツのアーヘンへクラシックコンサートを聴きに行ってきました。
場所はEurograss(写真)というホール。新しめのホールで、内部はあまりデザイン的にどうというわけでもない、ふつうな感じでした。舞台が低く、見やすかったです。
オーケストラは、Sinfonieorchester Aachen(アーヘン交響楽団)で、指揮はKazem Abdullah、バイオリンはMichael Barenboimでした。
プログラムは、
Alban Berg バイオリン協奏曲
Gustav Mahler 交響曲第一番「Titan」
でした。
本当は、Midori(五嶋みどり)のシューマンのバイオリン協奏曲を聞くために買ったチケットですが、キャンセルになり、別のバイオリニストの別のバイオリン協奏曲となりました。残念。
さて、Alban Berg(アルバン・ベルク)のバイオリン協奏曲、はじめて聞きました。アルバン・ベルクは1935年に50歳で亡くなっているのですが、その最後の曲だそうです。シェーンベルクを先生と仰いでいたそうですから、現代的な感じのする曲でした。
Michael Barenboimは、30歳くらいの小柄なバイオリストでした。堂々たる演奏でした。
指揮のKazem Abdullahは、米国出身で、私がはじめて見た黒人の指揮者でした。柔らかい動作の指揮でした
マーラーの交響曲第一番、よく聞きなれた曲なので、じっくりと楽しめました。
このコンサート、開始が6時で、終わったのが8時すぎでした。オランダに比べると、時間帯が早いです。オランダだと、8時開始がふつうですから。
体調は良好です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿