Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

歯科定期受診

2012-05-24 06:39:58 | 医療・病気
約半年ぶりの歯科定期受診の日でした。
まずは、歯科衛生士さんの洗浄+歯石除去で、かなり歯石が付いていたので、30分くらいかかって丁寧にやっていただきました。その後、虫歯がないかのチェックで、これも歯科衛生士さんがまずチェックして、問題がありそうな部分だけ、歯科医師のチェックを受けました。
上の奥の方の歯が、クラウンをしているのですが、そのクラウンが随分古くなってきていて、そこだけ歯科医師のチェックを受けました。歯科医師によると、もうこの歯は神経を抜いているので、クラウンが本当にダメになったら新しくするという処置でよいらしく、今は何もしなくてもよいということでした。痛みとかはないので、処置をするとなったらイヤだなあと思っていたので、よかったです。
歯科衛生士さんからは、洗浄中に出血が多いので、普通に歯を磨いているときも血がでますかと訊かれました。歯を磨くときに血はでないので、そう答えました。毎朝、アスカルを10mg服用しているので、このせいで出血がしやすいのは事実です。
三ヵ月後に洗浄+歯石除去、六ヵ月後に虫歯チェックの予約を入れました。
最近、朝早く起きてしまうということを書きましたが、先日の血液検査でHbの値が高いことがわかりました。8.6で、医師によると私の状況だと、高くても7.8くらいまでに保つのが良いそうです(注:オランダはHbの単位が日本とは違います)。それで、造血を助けるアラネスプという薬を週1で使っているのですが、60mcgから40mcgに下がりました。でも、60mcgを使った直後に血液検査の結果がわかったので、あと1週間は、もっとHbが上がることになりそうです。今日も、朝4時頃に目が醒めたら、その後もう眠れませんでした。これは、Hbが高いこととも関係あるのではないかと思います。Hbが低いと、眠気が強くなりますからね。
体調は良好です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿