スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 バルセロナ43

2012年07月16日 | OLD DAYS
      バルセロナで、年越しをしました。   こちらでは、 葡萄を食べながらワインやシャンパンを飲んで新年を祝う のだそうです。 0時の鐘、12回に合わせて12粒食べるのだそうです。 私も、一応食べました。   また、この街に来られますようにと願いを込めて....   飲んだ後の空瓶を投げる風習もあるらしく、遅く . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ42

2012年07月15日 | OLD DAYS
      テラスを、降りてきました。   その下の部分へと、入っていくことができます。 ここが、ガウディが考え出した空間になっています。             テラスに降った雨を集めるシステムになっています。   上のステージを支える柱の内部が、雨樋に . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ41

2012年07月14日 | OLD DAYS
      テラス部分です。   今まで歩いてきた石を使用した部分と違い、 ガウディらしいモザイクタイル です。 夕暮れ時ですが、人がかなりたくさんいます。   人を避けて、撮影するのが大変でした。             1枚のタイルを踏んで粉砕し、貼り . . . Read more

デン ・ ハーグからきた少女

2012年07月13日 | 日記
      昨日、上野へ行ってきました。   仕事の合間に、少し時間ができました。 ですので、パンダを見に....   って違います。 もともと関西の方が、パンダはたくさんいます。 見に行ったことはありませんが....             行ってき . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ40

2012年07月10日 | OLD DAYS
      生誕のファザード側の塔に、登ってきました。   受難のファザード側へは、時間の関係で登って行くことができません。 といいますか、再度並ぶのが面倒だったのもあります。   下に降りてくると、ここの博物館のような展示施設がありました。           &n . . . Read more

帰阪の理由

2012年07月09日 | 日記
      先日、2か月以上ぶりに関西に戻っていました。   訳が2つありました。 1つは、 散髪 です。   そんな理由ですか?って言われそうですけど、まだ横浜で行くお店を見つけられていません。   基本的には、1.5か月に1回ぐらいが私のペースです。 今までは、仕事の都合などで何とかなっていました。 しかし今回 . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ39

2012年07月08日 | OLD DAYS
      ゆっくりと時間をかけて、階段で登ってきました。   2つのファザード側それぞれに、4本ずつの塔が完成しています。 あと10本、合計18本ですべてがそろうようです。             工事は、着々と進められています。   見えている柱は、鉄 . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ38

2012年07月06日 | OLD DAYS
      2つのファザードと、当時未完だった聖堂の内部を見学してきました。   生誕のファザード側へいったん戻って、塔を登ってみようと思います。 エレベーター前には、長蛇の列ができていました。   螺旋階段からも、登って行くことができます。           &n . . . Read more

新しくなった....

2012年07月05日 | 日記
      久しぶりに関西へ戻ってきました。   2ヶ月ぶりに。 飛行機に乗ったのも、2ヶ月以上ぶりになります。   やはり、空港に来るとわくわくします。 最終の関空便で戻ってきました。   使っていないアップグレードポイントを、利用してプレミアムクラスにあげていただきました。     &n . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ37

2012年07月03日 | OLD DAYS
      一旦反対側へと出てきました。   こちら側は、日差しを正面に受けています。 そのせいもあってか、 生誕のファザード側とは違ったイメージに感じます。             受難のファザード   明らかに、造形が違います。 石の色を含めて、全く . . . Read more