20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

澤田精一さん『光吉夏弥ー戦後絵本の源流』刊行記念、ブックトーク

2021年12月11日 | Weblog
            

今日は、5:00から、澤田精一さんの新刊『光吉夏弥ー戦後絵本の源流』(岩波書店)の刊行記念、ブックトークです。

神保町のブックハウスカフェで、ハイブリッドで行います。
私はリモートで入る予定です。

でもこのところバタバタしていて、まだ全部読み終えていません。

澤田さんは、『ひそませること/あばきたてることー絵本編集の現場から』(現代企画社)も、数年前にご出版されています。
とにかく、すごい美意識と、絵本作りへの問題意識、画家へのキャッチ力のすごい方です。

光吉夏弥は、岩波子どもの本を、石井桃子たちと立ち上げ、翻訳絵本「ひとまねござる」など、多数のベストセラーになった絵本の翻訳もしています。
でもそれだけではなく、バレエについても写真についても、その審美眼は超一流。
その光吉夏弥を、澤田さんは、ずっと追い続け、調べ調べて、この一冊にまとめあげました。

数年前、彼がデザインした雑誌の表紙などを、映像で見せていただいたことがあります。
時代性を感じさせない、光吉夏弥の写真のクールさ。

そういうところに興味持って、向かっていらっしゃる澤田さんのセンスの良さ。
その問題意識を今夜は、伺ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の長さ

2021年12月10日 | Weblog
            

とうとうスマホの、写真切れです。
blogネタ切れです。

先日、クレジットカードの番号を変えて(なんか、ネット関係が怪しいと思い)アマゾンなどで、定期に買っているのには変更届をしたのですが、夫関連の増毛剤や、他のは夫に聞いたら
「大丈夫、ちゃんと届いているから」と。
ところが昨日、その一社から電話。
私が全部、契約しているので(夫はめんどくさがって)私のところに連絡が来るのです。
慌てて、ネットでカード番号変更手続きを・・・。
これから、あと1社、ありそうです。

このところZOOM会議の後のYouTubeで、自分の髪型を見ると、
「あら、ずいぶん、長いんだわ」と思います。

上の写真は、10年以上前のもの。(何かの記事で、写真が欲しいと言われ、自宅で撮ったものです)
このくらいの髪の毛の長さの時もあったのです。でも今より若い頃は、キリッとしていたのですね。

それに、髪の毛も、少しだけ茶のマニキュアを入れています。

             

今年の夏、パソコンに向かい、自分の写真を撮ったものです。
(最近は、ちらほら髪の分け目あたりに、少しだけ白いものが出てきて、ディアエイジシャンプーというのを、百均の薄いビニール手袋をして、髪を洗っています。バスルームのホッカラリ床にはシミが残ると言われているので、洗面所で洗って、すぐにお掃除しておきます。それで真っ黒)
            
年齢と共に、短いのもいいような気がしますが、今の長さともなかなか縁を切れません。

下の写真の方が、年と共に、10回も20回も同じ話をする、おバカさ加減が、あからさまに表情にあわわれていて、あっけらかんと無防備な、今の私らしいといえば、そうともいえますが・・・(笑)。

それにしても、まだまだ今年は終わりそうにありません。
その締めくくりの仕事をしたり、いろいろバタバタしていて、デパートに行っても地下で食材を買い、ランチをするだけです。
年賀状も印刷屋さんから届いていますが、自宅での宛名印刷がまだです。

そんなわけで、blogネタ切れ。
お目汚しでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣ならぬ暮詣

2021年12月09日 | Weblog
             

とうとう年の暮れ。
なんやかやと、気忙しいです。
あ、1ヶ月使用のコンタクトレンズ「AIR OPTIX」も、また3ヶ月分を買わなくてはです。
これを書き終えたら、アマゾン に注文します。メモ。

新型コロナ感染者も、このところ、一段落しています。
もう、あのウイルス、インフルエンザレベルまで、毒性は落ちた?

昨日も、タクシーで、運転手さんと話しました。
「日本はすごく減っていますよね。あれって、日本人の衛生観念の影響じゃないですかね?」
と運転手さん。気がつけば、車の窓もちゃんと開いています。
「インフルエンザ、もう2年、きていないから、今年は大爆発しますよ、とテレビで言っていたけど、インフルエンザの患者さんもいないんだそうですね。まあ、感染予防と、免疫強化を、引き続き頑張っていくしかありませんね」
「真面目に皆さん、感染予防、してますものね」
そんな話をして、タクシーをおりました。

でも昨年の、コロナ騒動が始まった頃から、初詣はやめました。
お元日は行ったことがありませんが、3日、4日でもまだ大行列。

それでうちは暮詣に変えました。
暮れに行くのは、日本橋七福神でも有名な、小網神社。

小網神社で、暮れに聞いてみました。
「お札って、暮れにいただくと、ご利益はその年の終わりまでなんですか?」
「いいえ、その日から一年です」
と、巫女さんが。

とにかく、小網神社に、お正月の3日に一度行ったことがありますが、大大行列。
銭洗弁天があったり、パワースポットとか。

それで、小網神社は、暮詣に変えました。
でも、先日、行ったら平日でも、大行列。
小さな神社なのに、警備の人が2人で、行列整理をしています。

お正月が明けてしばらくしたら、深川不動に。
もうしばらくしたら、亀戸天神にお札をいただきに行きます。
お札は、東に向けて、天井のあたりに貼ります。

天井の下に貼ってくれるのは夫。
その夫が
「小網神社、深川不動、亀戸天神、こんないくつものお札を貼っていたら、いくら別の部屋に貼ってあると言っても、神さまたちも、混乱しそうだ」と。
確かに。
お札って、貼ればいいものではないのかもしれません。

深く考えもせず、ご近所さんの神社や、お不動さまだからと、それが長い習慣になっていました。

さて、年明け、どうしましょう(笑)。

それにもう何年も、ベッドルームの壁に、秩父神社の壁面にある、ブルーの色をした、左甚五郎の「つなぎの龍」を模したレプリカが飾ってあります。
孫たちが、来るたびに「あれ何?」と小さい頃、言っていたので、もうかれこれ10年くらい飾ってあることになります。
            
(これが、秩父神社からお借りした、左甚五郎のつなぎの龍)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんと柿と、ガレット・デ・ロア

2021年12月08日 | Weblog
            

宇和の「真穴みかん」です。
八百屋のお姉さん、お勧めのミカンです。
すごく甘くて美味しい。

「もうちょっとしたら、奥さんがお好きな、姫マドンナも入りますよ」

この姫マドンナ、先日の土曜日、三越本店で見つけました。
1個、2700円ですって!!

            

お姉さんのところは、4個で600円くらいです。
だから買えるのです。

              
そして、今年最後の、タネなしの柿。
西宇和の「富士柿」です。
これも甘くて美味しいです。

「これが、最後の、種なし柿です」
と、お姉さんに言われ、慌てて欲張って、たくさん、買ってきて冷蔵庫に入れました。
最後の、という言葉に弱いです。
でも本当に甘くて、美味しいです。

これから苺ですが、今年はどうなるのでしょう。
暮れになったら、またお姉さんに、お正月になる前の最後のお店の日に、取りにきますからと、大きくて、赤くて、甘い苺を4パック、予約のお願いしておきました。
4パックじゃ足りないというかもしれません。

先日は三越にお買い物があったので、ついでに、大きな苺が、上にも真ん中にもいっぱい入っているデコレーションケーキ、発見。
早速、お誕生日お祝いの、チョコプレートと、年齢分の蝋燭をお願いし、12月31日に取りにきますからと、早々と予約してきました。

ついでに、いつもは銀座三越のジョアンで予約している「ガレット・デ・ロア」も、今年は三越本店のジョアンで予約しました。
今年は大晦日は、日本橋界隈で、全部、すみそうです。

帰宅したら、偶然にも、「ガレット・デ・ロア」のご本が届いていました。
             

「王さまのお菓子』(石井睦美文・くらはしれい絵・世界文化社)
ガレット・デ・ロアは、フランスでは、王さまのお菓子と言われています。

睦美さんらしい、すごくおしゃれで、ステキな絵本です。
パイの中に入っているフェーブが、かわいい女の子。
それを欲しいと、主人公の女の子は思っているのに、自分にあたらず・・・。
他の男の子に。
ところがフェーブと王冠を手にした、その男の子が、プレゼントしてくれます。
とてもうつくしい絵本です。

来年こそは、私もフェーブを当てたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月は理事会&評議員会

2021年12月07日 | Weblog
            

今日は、年に一度の、評議員会の皆さんとご一緒の、理事会です。

先日、一年半ぶりに、神楽坂の児文協の事務所に行って、リアルの常任理事会で、今日のご相談をしてきました。

3時半からの開始ですが(ZOOMで)、終わるのは、5時は過ぎるでしょうね。
評議員の方は遠方から、ご出席になる方もいらっしゃるので、こうした形でできるのがありがたいような、寂しいような・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォーラム・子どもたちの未来のために」実行委員会

2021年12月06日 | Weblog
              

日頃は、週に二回は、近所の小さなスーパーとお姉さんの八百屋さんまでお買い物に歩きます。
土日は、夫と、デパートへのお買い物を兼ねて歩きます。

どこにもお出かけしない日というのがあります。
その日は、必ず、この自転車を漕ぎます。
30分です。

さて、今日は、朝、お買い物に八百屋のお姉さんのところと、小さなスーパーへ。

午後は、「フォーラム・子どもたちの未来のために」の実行委員会です。
先日、最新号の、フォーラムニュースが、配信されました。

たくさんの購読者がいらして、ずっと大竹さんがおやりくださっていたのですが、一人では無理と、今は、信頼できる業者さんにお願いしております。

購読は無料です。
メールアドレスを入れていただくだけで、申し込まれた方の氏素性もわかりません。
またアドレスも、ニュース配信以外には、使いません。
きちんと管理しております。

購読がまだの方は、ぜひお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサート

2021年12月05日 | Weblog
             
            

昨晩は、マンションの、クリスマスコンサートでした。
コミュニティ委員会の奥様方が、毎年、あれこれくふうして、住人を楽ませてくださいます。

それにしても、生のコンサートなんて、いつくらいぶりでしょうか?
音響も充実していて、シャンソンを思い切り楽しませていただきました。

言葉をしっかりと歌ってくださり、言葉の大切さも感じました。
佐竹律香さんのボーカルと、ピアノは雄太さん。
NHKホールなどに主演されたり、シャンソン界では、もうベテランの域に入っていらっしゃる方です。

私は、シャンソンはその昔、まだレコードの時代、「再会」などで知られた、金子由香利に凝っていて、よく聴いていました。

でもあの囁くようなシャンソンではなく、言葉が明確で、言葉を人に訴えかける、佐竹さんのシャンソンもステキでした。

コミュニティ委員会の奥様方は、いつも身を粉にして、住人のために動いてくださっています。
たまたま、マンションの裏の入り口の改修工事中。テニスコートなども改修工事中。
その時間、工事は終了して、音を出さないでください、と、そんなことも事務所を通してお願いしていたそうです。

コロナ禍で、生のシャンソンを聴けるなんて、本当に贅沢な時間をありがとうございました。
選曲もすてきでした。
皆さんの細やかな、ご配慮で、感染予防に気をつけながら、素晴らしいコンサートを催してくださって、ステキな12月、クリスマスの時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリーを飾りました。

2021年12月04日 | Weblog
            
            

今朝、リビングに、クリスマスツリーを飾りました。
写真は、去年のものです。

オーナメントは、娘夫婦一家が、NYに住んでいる頃(娘の夫が会社から留学して、アメリカのロースクール(LLM)を卒業し、そのご一年、NY支社勤務だったのです)私のお誕生日お祝いに送ってくれたものです。
アメリカのオーナメントが、あまり素敵だったとかで。
でも高かったらしい話を聞きましたので、IKEAのオーナメントのように、簡単に買い替えられません。

今はスマホ写真オンリーなので、よく撮れるのか、撮れないのか・・・。

そして夕方4時から、マンションのホールで、恒例クリスマスコンサートです。
今年は、シャンソン歌手の方がいらして歌ってくださるそうです。
昨年は、コロナで中止になっていましたが、今年は人数制限をして開催とか。

飲み物の希望も、事前に聞かれていたらしいですが、マンションの管理組合関係のことは全て、夫任せ。
どうも「お水」をお願いしたらしいです。

毎日、お水を二人とも2リットルくらい、飲んでいますから・・・。
お夕食の時は、日本茶ですが。

人数制限をしてのコンサートですが、夫が早めに申し込んでくれたらしく、セーフでした。

入場受付場所の変更や、ホールへ入るときには、検温、消毒、とか昨晩、リビングのホームコントローラーから、詳しい話が、係の方から流れてきました。

今日は、コンサートを聞いたら、さっさと失礼します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用心・用心・また用心

2021年12月03日 | Weblog
            

いつだったか、いつものクリニックに、ビタミン剤などをいただきに行ったら、その曜日が、糖尿病の専門の先生の日でした。
この先生が、金曜日だけ診察にいらしているそうです。
人気があるようです。

先生は、電子カルテで、血液検査や、エコー類などを確認して、
「コレステロールがちょっと高いですね。糖尿の検査をしましょう」と。
脂質と糖尿は、関係があるようです。

でも血液検査でも、血糖もHbA1cも正常値なのに、専門の先生は、調べたがるのだなと思って、初めての先生だったので、言う通りにしました。
尿検査です。

看護師さんが、すぐに測ってくれ
「大丈夫!」と、笑顔で、指で丸を作ってくれました。
笑顔を返しながら、こくんとうなずき・・・。
だと思ったけどね、と心の中で思いながら、再び診察室に入ったら
「問題、ありませんでした」と。

動脈硬化も、プラークもないのですが、ただコレステロール がやや高め。
その時のことがあったので、自宅で、たまに糖と、タンパクを自分で測れれば、安心できると思い、「新ウリエースBT」50枚入りと言うのを、アマゾンで買いました。すごく安いです。

夫は、何でもかんでも、先に先に考えて、用心するわたしの気質を知っているので、黙っていましたが、
「あなたも、1ヶ月に一回か、2ヶ月に一回、測ってね。測ったら、流せるんですって」と言ったら、
「うん、わかった」と言ったのか、無言だったのか、よくわかりませんが、気になれば、こう言うのを置いておけば測るでしょう。

こう言うのを、ことわざでは、
「あつものにこりて なますをふく」と言うそうです。

耳で覚えていたので、今、平仮名を入れて調べたら、
「羹に懲りて膾を吹く 」と、書くそうです。
これでは、読むのが難しいです。

要するに、一回、失敗を経験したら、なんでも必要以上に用心深くなる、と言う意味だそうです。
ま、性格だから、仕方ないですね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェ

2021年12月02日 | Weblog
            

親戚からお送りいただいた、ル・レクチェ。

フランス生まれの、洋梨です。
娘の夫の、お母様に、そのお礼の電話。
そしたら、お父様も、うちの夫と同じ日に、ぎっくり腰をなさったとか。
夫同士、年齢も一緒です。

「私は、ラジオ体操で、鍛えています!」
「私は歩け、歩けと、筋トレで鍛えています!」
お互い、競争のように、体鍛え、健康オタク自慢を(笑)。

「キャベツも毎日食べてますよ」
拙blogをご覧くださっているので、デザイナーズフーズの話です。
S子さんとは、いつも我先にと、おしゃべりの花盛り。
私以上のおしゃべりは、いないと思っていましたが、いえいえ。

私のように、どなたとでもすぐにお友達になってしまったり、何度も同じことを喋るようなタイプではありませんが・・。

それと、ここはしっかり、書いておかなくちゃ。
私より年下です(笑)。
しっかり者で、冷静沈着。記憶力もすごくいいです。
私は、「ほら、あれあれ」・・固有名詞が出てきません。
そんなふうに、タイプは違いますが、おしゃべりでいつも意気投合。

その、S子さんのお勧め。
「ヨーグルトに、ル・レクチェを入れて食べると、とろけるように美味しいです」
「は〜い。やってみま〜す」と、その日のお夕食後のデザートに。

「美味しい」
ぎっくり腰の夫と、顔を見合わせ、にっこり。
ぎっくり腰、翌日だったので、座り方によって、まだ時々、痛かったようです。

おかげさまで、今はだいぶ良くなったようです。
お風呂から出ると、ロキソニンテープを貼ってあげますが、だいぶ、筋肉が柔らかくなったようです。

金曜日には、元気に会社に行けると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする