日曜日色々不足している物が出てきて買い物に出る。
あれ・これと切れている物をメモに書きだして出発です。
晴れていてよかったわァとドッグフードやリュウ用おやつを買ってきた。
高の知れた“高齢者用食事”を夫が食べだして終わりかけた頃「近くにいるから行くわァ」と孫夫婦から電話が入る。
≪さあ大変だ≫と夫はジイチャンワールドの身の回り品を持って2階へ運んでいく。
テーブルの上にはお醤油やドレッシング。じいさま専用のやかんのお茶や胃腸薬などをみんな棚の上にあげる。やってきた”王子”クン。ジイチャンが抱いてあちこちいらうので固まってしまった。
私の胸に来て、一呼吸置いて「ウワァ~~」と泣き出した。
あーあやっぱり嫌われた。
ジイチャンが退散してからしたたか経ってからもそもそ動き出した。
ジイチャンの余りものやお豆腐でまずチビちゃんの夕ご飯。
保育園へ行き出してからまだ2カ月足らずだが、ずいぶんしっかりして来た。
それにちゃんとフォークやスプーンで(あらかたはおテテが主流だが)自分で食べている。
ご飯はちっちゃくおにぎりにしてのりを巻いた。
付け合わせのキャベツやレタスはチンしてゆで野菜にして味付けをする。
大人用の野菜いためのもやしを小さな手でつまんで食べているのを見ると感激する。
お茶のコップもしっかり両手で挟んで持ち、飲んだらゆっくり慎重にテーブルに置く。
そんな動作もなんとしっかりしてきたことかとびっくりする。
こんな日に限って何にもストックが無い。でもデザートにテラミスやモンブラン。チビちゃんには専用のヨーグルト。丁度買い置きが有ってよかったなァ。
しっかり食べてしっかり歩きまわってしっかり話して(もっとも私にはわからない語で)リュウにバイバイして帰って行った。
「孫は来てよし帰ってよし」
アラ私の場合な“ひ孫”だったわ。