かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

初チョボラ

2013-01-04 17:05:49 | Weblog

毎週金曜日の病院チョボラは、今年は仕事始めと一緒に始まりましたが、都合のいい人だけ出ましょうと言っていたのが結局沢山の出席になりました。
お土産は京都土産の生八つ橋だったりで賑やかな初日でした。

今日新しく加わって下さることになった方もあり、体調の回復で復帰されたり、嬉しい初チョボラでした。

≪出来るしあわせ≫
新入会員の方とも話します。
『ボランティアって決して無理にするもんじゃないと思います。出来る所で出来る事をするのはとても自分の為になるのだと思いますよ。この仲間たちはみんなここの診察券持って金曜日には診察の予定を入れてきてるんですよ。だから健康と相談しながら来てね。』なんて話します。

今度仲間に入った方も最近一人暮らしになったとか。どうにか生活で来て少し元気で、少しヒマがあったら何かやって見ようと思って欲しいなぁ。

先日多目的待合ホールの会計の前でむかしの知人に会った。
「お!久しぶりやなぁ~ おマン(おまえ)、こんなとこで何しとるがや。」というので「見た通りや。ボランティアしとる。」
口の悪いジイサン友が「フーン。ツイボ(杖の事)ついてそんなこと出来るがかいや。」「それが手と目が達者なら出来る事もあるがやワいね。チョコッと口ばっかり元気過ぎやけどね。」
なんてやり合ったけど、ほんとに間に合わないのにマゼテもらってアリガトネ。

…で、無事に今日の作業を終えてリハビリ休みだし、私もみんなとチョボラランチを…と南大通りを走り、有機野菜などが売りのレストランへ行きます。

ビュフェスタイルなので私はいつもの様にフロアーのチーフと思われる女性に「すみませんお盆を持って歩けなので”みつくろって”持って来て頂けませんか?」とお願いしました。

ですから完食しなければ申し訳が有りませんのであ~~らよく食べました。

何しろランチョンマットの紙にしっかり5段階で召し上がれと書いてあるのですから…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする