早過ぎる。月日のたつのが・・・
今年もあと3カ月
何時ものように新聞夕刊には衣替えの高校生の写真が載っている。
一昨日夏休みが終わってアパートへ帰って行った孫が使っていた布団干しが昨日と、今日はタオルケットやシーツを洗って干して、ジイチャン大奮闘です。
最後にドカンと熱を出すやら、何時食べるかわからない食事準備が要らなくなって何だかぼんやりしている自分がいる。
ペットがいなくなって寂しがっている”ペットロス症候群”では無いけれど、食洗機の中の減ったお皿の数や、沢山余っている炊飯器のご飯を見ていると「あ~~行っちゃったんだ」と改めて思う。
今日は午前中から女性センターのパソコンルームへ出かけます。殆どの会員が新しいOSウインドウズ8.1のパソコンに買い替えたそうで、ソフトのインストールを先輩にお願いして居る会員も居たり、私みたいに開き方が不慣れでとにかく触ってみたい者まで参加してなんやかんやの研修です。
練習で私も名刺を作って見た。会長さんが「印刷すれば。」とおっしゃって下さったので自前の名刺が出来たけれど、携帯番号やアドレス。メールアドレスまで書きましたので誰にでも差し上げる事の出来ないものが出来上がった。
早速仲間の一人に「ワタシこういう者です」なんてお渡ししました。
お昼はサンドイッチに“秋限定・大人の紅茶”などごちそうになりました。もちろん楽しいおしゃべり付きです。
午後は水曜コースも今日は3回目お知らせ文書の編集です。
私だけ早帰りさせて頂いて、2人分になった3時晩ご飯もちゃちゃっと出来上がって【秋の夜長】が始まった。