今日は夫が今年最後のお城当番で朝送って行きました。
昨日から天候を心配してひどい天気予報にビビっていましたが、なんとそっと外を覗いてみましたら雪なんて積もっていませんでした。
静かな公園下交差点から坂を上って石川門前で下します。
さて鬼の居ぬ間に今日はコードレスの掃除機です。
午後は公民館パソコン教室の今年最後です。
天気もよくないだろうからパソコン持たずに顔だけ見に行ってこようと思っていましたら娘から電話で「今でたからチャンとパソコンも持って公民館まで行っておいで」と言われて慌てていつものキャリーバックにパソコンを詰めて待ちます。
とにかくしっかり脳トレをするようにといつも言われています。
今日は公民館の大きな研修室には子供があふれています。少年連盟かのクリスマス会なのだそうです。
今日は第2研修室でパソコン教室です。年賀状の裏面を作ります。
賑やかな声がして子供たちのクリスマスに登場した大きなトナカイと小さめのサンタさんが我らの部屋にも現れました。一とき大笑いです。
年賀状にふさわしいフォントをダウンロードしてインストールします。
ワードのはがき面を出してフォントが入っているのを確かめてテキストボックスを作りその中に文字を書いていくのですが、今日は私は早引けです。娘に迎えに来てもらって夫を今朝下した場所へ迎えに行きます。娘にも場所を覚えてもらいます。あらあら雪が激しく降って来ました。ほんのしばらくですが目も前が見えなくなるほど吹き降りです。
ほどなく止んでくれてホッとします。
今日は身体は付いていかれませんが、気持ちだけがせわしく回転しています。
どうにか夕飯の支度も終えてじいさんご飯を食べだしたらやっと気がゆるみます。
明日はどんな天気になって居ることやら・・・