今日も雨。病院前の車椅子駐車場でお迎えを待っています。
先生が大きな傘を持って車まで来てくださいます。
土日と籠ってだらけていたら身体が固くて重いように動けません。
今日は一カ月に一回ケアマネさんの訪問が有ります。自立して20日あまりです。どんなことが出来てどんなことが出来ないか事細かに聞かれます。1月分の予定書にハンコを押しながら話します。一番心配されているのは食生活です。お弁当も無くなってどんな献立かそして充分に台所で動けるかなど聞かれます。「とても十分とはいかなっけれどそれなりに作ってますよ」と答えます。心配して「もう少しお弁当取ってみる?」と言われてしまった。
「夫は野菜を食べてくれないので水炊きやすき焼きまがいやしゃぶしゃぶなど野菜を炊きこむメニューが多いです」と答えます。今日のメニューはあったかポトフを加えました。
今日の売店カフェは二人です。コーヒーは入れて持もち運びが難しいのでほっとレモンのボトルを買いました。出る頃には空が明るくなって雨も上がっていました。ミスターセンパイはサポートカーであっという間に歩いて消えました。
今日は帰りに少し買い物をしますので回り道して帰ります。終わって外へ出たら結構降ったらしく駐車場がしっかり濡れていました。(やっぱり私は晴れ女?)
加計呂麻のひ孫の通う学校のブログかあって毎日更新されています。
楽しく学んでいるのが良くわかって楽しいのです。
毎日給食も載っています。