夫のCDラジカセのコードが折れ曲がって線が出てきて怖いことになりましたので電気屋さんへ買いに行くことになりました。
しばらくは単2電池6個入れて聞いていましたが一応新しく買うことにしてお馴染みの店員さんがいる電気屋さんへ出掛けました。売場へ上がって店員さんを探します。マスクをしていると顔が分かりません。でもカートにつかまってやっと歩く姿を見つけて向こうの方からやってきてくれました。
何やかんやあって久しぶりの売り場です。「CDラジカセのコード」と言っただけで品物を出して来てくれて「実はパソコンがパンクしそうなんだ」から始まってあれこれ話しするうちに売り場を移動して「ドコモのスマホを変更して安いものに変えるとパソコンが大幅に割引される」という話になり、見積書まで出来上がってしまった。
コードは貯まったポイントでお金を出さずに買えたのだけれどパソコンからスマホまでに話が及んでしまって大きな見積書を頂いて、あらあら(娘や孫に相談するわ)と言って帰って来ました。
近くのスーパーでいろいろ買い物して帰り道に通る”T"さん宅へ寄って久しぶりに顔だけ見てお寿司を差し入れて来ました。まだまだおしゃべりするには自粛が解けなければゆっくり出来ません。
彼女も買物難民で宅配してもらっているのだそうです。
まだ注射の痕が痛くてん寝返りをするたびに「あいた!」です。