何時も新しい月が始まる前に一応スケジュールを書きこみます。
簡単に〇の中にリを書いた日はリハビリです。ゴミ出しは別のカレンダーに書いてあります。
高砂大学系のお稽古はお休みの電話が掛って来ました。その前にいくつか予定は取り消されましたので、2月のスケジュールは真っ白です。
またひたすら寝転んでテレビウオッチングでしょうか?
やっとほんの少し歩くのも前進か・・・と喜んでいたのも元の木阿弥になりそうです。
自己管理も出来ません。
1月もあえて予定を書きこまなかったのですが、2月は予定そのものが無いので又また白紙のカレンダーです。
何もしないでいると何だかご飯を食べるのも面倒くさくなってきてしまいそうです。
第3回の注射の予約をしようと先ず金沢市と”ともだち”になりました。予約は結局出来なかったのですが、コロナ感染情報がジャンジャン入ってきています。
めったにならないラインの受信音が良く入って小・中学校やこども園の感染状況やそれに対応する休校など次々と入ってくるのです。
何だか小さな子供さんの感染なんて聞くと心が切なくなって来ます。