今日は公民館の引っ越しの為の荷造りを公民館委員全体ですることになっています。
婦人部は厨房でお茶碗などを引っ越し屋さん指定の段ボール箱に包装しています。
きっちり止めたら項目別にわけて中味を分かるように書いた紙を前と横に貼って行きます。
動けない私にはこの項目別の紙をマジックで書いて行くお仕事が与えられます。
引っ越し先の交流館と手分けして、4階の物置では少年部と体育部が用具などを整理しています。
館長もジーパンはいて頑張っています。
マンパワーはすごいね。どうにか一切り付いてお茶にします。
よく昔、おばあちゃんから言われた言葉で、仕事は大勢 ご馳走は小勢と続きますが御馳走も大勢が楽しいです。
今日は寒かったけれど上天気に恵まれて、駐車場の片隅で、雑草(雑草と言う名の植物は無いのだと叱られそうですが…)もしっかり芽吹いているのを見つけました。
"春”を探しに大手掘りの昼食会に参加できませんか?
寒いですがもう春の芽吹きはちゃんと
有りますね。
建物はいつできるやらまだめどが立ちません
≪仕事は大勢 ご馳走は小勢≫かぁ~
昔の人は面白いこと言ったのね。
写真では引越し先かと思うくらい綺麗だね。
地震に強い公民館が建つまで引越し先は仮住まいだったわね。