ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

雷家@川崎に行きました(2月11日)。

2013年02月17日 01時31分23秒 | ラーメン 神奈川県
人にはルーツがあります。


名前、生まれ故郷、生年月日など


味にもルーツがある。


そんなことを思いました。


あ、たにぐちです。


どうも。こんにちは。


川崎駅から見てチネチッタの先にあるお店に行きました。



雷家でございます。


「いらっしゃいませ!」


イイ声です(^^



ラーメンにほうれん草をプラスしてご飯を付けました。


ディナーショーのようです(^^



油膜の下の茶褐色のスープが美味しそうです。


このままだと香りはさほど無いのですが、スープにレンゲを落とすとブワッと美味しい香りが広がります。



ずずぅ。。。


あぁ~ウマイわ(゜Д゜*)


カドが無いって感じです。コクがあってショッパ過ぎないです。


油がちょっと多いぐらいが家系は美味しいっていう感じです。


麺食べたいです。



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


モチっとしてウェーブがあるんで口の中で旨味が弾けるんですね。


美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)



ほうれん草を増して良かったなと思えるそんなとき


スープが絡むとほうれん草は俄然美味しくなります。



チャーシューです(^^


ヒトクチ噛んで



ラーメンライスをガフガフ(゜Д゜*)


ふはは♪



スープが染みた海苔で挟んでガフガフ(゜Д゜*)


あはは♪美味しいわ♪



ショウガがあるのが嬉しいです。


ワタシは家系にショウガはとても良く合うと思うんです(゜▽゜*)



ペロリですわ。



名前とは裏腹の温かさ。


ルーツを感じる食べ歩きでした。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする