さぁ今回は洋食です。
気楽に行きましょう。ラーメン食べてるときも気楽ですが、いつも以上に気楽に書きましょう。
食事もブログも気楽がイイです。キット
街中華もイイですが、街洋食も良いものです。
ところで皆さんは、安い・大盛り・美味しいのどれを一番に考えるでしょうか。
安いはイイですね。日々の食事とはいえ価格を控えめに抑えることになります。
大盛りもイイですね。たくさん食べたい。お腹イッパイ満足したい。
美味しいも大切。食事は楽しみ。美味しい料理は心も豊かにしてくれます。
そんな3つの要素を兼ね備えるお店が誰にでもあると思いますが、もし、そういうお店を知らないという方がいらっしゃいましたら
こちらに足を運んではいかがでしょう。
前置きが長くなりましたが、今回のお店はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/52c192abb4d20ec31be5d86655e62ddb.jpg)
ブルドックです。
(箸袋のスペルだとBULLDOGですが、伝票を見るとブルドックなのでブルドックで進めます)
定食だとご飯が着くので、もちろんお得感満載なのですが、私はココに来るとつい2品食べるのがデフォルトになっているんだと
DNAレベルで刻み込まれいるのではと思うほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/be10ba47092681e29b6820c367cc2fce.jpg)
スパゲティミートソースです。
普通盛りです。瞬間、大盛りでも良かったかなぁと思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/72d734329cd278b263473abd0a706057.jpg)
メンチカツが来たことで感じる普通盛りで良かった感
デカイっす。定食だとこれにご飯が着くんでしょって
私はご飯の代わりにスパゲティという糖質ONな食べ応え♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/010941ae1bf5e24ef3ad530b0830a38f.jpg)
向きを変えるとわかるキャベツの千切りに支えられたメンチカツ
そう、野菜も大切。もうちょっと食べるべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/39768d9e085be4dcfe93c13b352e6213.jpg)
並べるとこういう感じです。
(スパゲティ食べかけですみません)
カウンターの容量を考えるとこれが2品が限界かなと感じます。
まだ食うのかと言われそうですが、まぁそこはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/dc0cf7187fd652c88345cc12d7c145f3.jpg)
炒めたスパゲティは細麺ながらモチモチ感が強くって食べ応え十分
ミートソースは穏やかな味わい。トマト(かな?)のほのかな酸味が食欲をそそります。
ツルツルというよりはモグモグという感じで食べ進めます。
いきなりミートソースを全開で食べると後半無くなりそうなのでそこは注意
そん時はメンチカツをオカズに食べればイイんでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/785511b2e6ed0e76c139718fea71058e.jpg)
メンチカツは衣サックリ、中はジューシィ〜であぁご飯食べたいなぁという欲求満載でございまする♪
個人的にブルドックで大好きなメニューです。
1品1品を食べきるっていうのが好きなんです。なのでシェアして食べるっていうのが苦手なんですよね。
まぁ、その場その場で異なりますが、料理は「一皿(ひとさら)」「一杯(いっぱい)」が完成品だと思うので
特にレビューをするような時は自分が食べきったと料理のみを書いています。
ラーメンだったら何杯かあって、一口食べた感想というのはアテにならないと思っています。
これは私のことであって、他の人は知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/f8279e6b80e1343882f1a4bb07363025.jpg)
ごちそうさまでした。
今度は何を食べようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/2efa53b3adc1302fef5b8a6a0717a98f.jpg)
あ、伝票忘れてた。どうですか?お得だと思いません??
お!安いねぇ!と思った方はブログ登録を・コメントをしてもらえると幸いです。
ブログ投稿のモチベーションアップに繋がるのでよろしくお願いします!
ってことで、それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
気楽に行きましょう。ラーメン食べてるときも気楽ですが、いつも以上に気楽に書きましょう。
食事もブログも気楽がイイです。キット
街中華もイイですが、街洋食も良いものです。
ところで皆さんは、安い・大盛り・美味しいのどれを一番に考えるでしょうか。
安いはイイですね。日々の食事とはいえ価格を控えめに抑えることになります。
大盛りもイイですね。たくさん食べたい。お腹イッパイ満足したい。
美味しいも大切。食事は楽しみ。美味しい料理は心も豊かにしてくれます。
そんな3つの要素を兼ね備えるお店が誰にでもあると思いますが、もし、そういうお店を知らないという方がいらっしゃいましたら
こちらに足を運んではいかがでしょう。
前置きが長くなりましたが、今回のお店はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/52c192abb4d20ec31be5d86655e62ddb.jpg)
ブルドックです。
(箸袋のスペルだとBULLDOGですが、伝票を見るとブルドックなのでブルドックで進めます)
定食だとご飯が着くので、もちろんお得感満載なのですが、私はココに来るとつい2品食べるのがデフォルトになっているんだと
DNAレベルで刻み込まれいるのではと思うほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/be10ba47092681e29b6820c367cc2fce.jpg)
スパゲティミートソースです。
普通盛りです。瞬間、大盛りでも良かったかなぁと思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/72d734329cd278b263473abd0a706057.jpg)
メンチカツが来たことで感じる普通盛りで良かった感
デカイっす。定食だとこれにご飯が着くんでしょって
私はご飯の代わりにスパゲティという糖質ONな食べ応え♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/010941ae1bf5e24ef3ad530b0830a38f.jpg)
向きを変えるとわかるキャベツの千切りに支えられたメンチカツ
そう、野菜も大切。もうちょっと食べるべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/39768d9e085be4dcfe93c13b352e6213.jpg)
並べるとこういう感じです。
(スパゲティ食べかけですみません)
カウンターの容量を考えるとこれが2品が限界かなと感じます。
まだ食うのかと言われそうですが、まぁそこはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/dc0cf7187fd652c88345cc12d7c145f3.jpg)
炒めたスパゲティは細麺ながらモチモチ感が強くって食べ応え十分
ミートソースは穏やかな味わい。トマト(かな?)のほのかな酸味が食欲をそそります。
ツルツルというよりはモグモグという感じで食べ進めます。
いきなりミートソースを全開で食べると後半無くなりそうなのでそこは注意
そん時はメンチカツをオカズに食べればイイんでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/785511b2e6ed0e76c139718fea71058e.jpg)
メンチカツは衣サックリ、中はジューシィ〜であぁご飯食べたいなぁという欲求満載でございまする♪
個人的にブルドックで大好きなメニューです。
1品1品を食べきるっていうのが好きなんです。なのでシェアして食べるっていうのが苦手なんですよね。
まぁ、その場その場で異なりますが、料理は「一皿(ひとさら)」「一杯(いっぱい)」が完成品だと思うので
特にレビューをするような時は自分が食べきったと料理のみを書いています。
ラーメンだったら何杯かあって、一口食べた感想というのはアテにならないと思っています。
これは私のことであって、他の人は知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/f8279e6b80e1343882f1a4bb07363025.jpg)
ごちそうさまでした。
今度は何を食べようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/2efa53b3adc1302fef5b8a6a0717a98f.jpg)
あ、伝票忘れてた。どうですか?お得だと思いません??
お!安いねぇ!と思った方はブログ登録を・コメントをしてもらえると幸いです。
ブログ投稿のモチベーションアップに繋がるのでよろしくお願いします!
ってことで、それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!