3月末に行われた高校準備会での会場でオペラのアリアがフルートで流れていました。
この曲どこかで聴いたことがあるけど思い出せないって言うのすごく気になります
よね。この曲好きな曲なんだけど~。後日学校に質問することがあって事務にお電
話したのですが、その際なんていう曲かしらなんて聞いてしまいました。
電話を受けてくださった方が私は担当でないので入学式の時に調べてお渡しします
ということになりました。
ついにその曲の名前がわかりました。
ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」から「月に寄せるアリア」
(ドヴォルザークのメロディーはなぜかすごくノスタルジックで好きです。)
「月に寄せる歌」とも言われていますが、早速、図書館に検索をかけて中丸三千繪
さんのCDを予約しました。でもこれ家にもあるかもと思って探したらありました。
サラ・ブライトマンのMD「La Luna]の中に。
このディスクにはいい曲がいっぱいでお薦めです。
Anna Netrebko の Cancion de la luna はここで聴けます。
彼女はどうして寝ながら歌えるのでしょう?
anna netrebko
ここのところずーっと寝るときにヒラリー・ハーンのバッハを聴いていましたが、
ちょっと気分を変えてホセ・クーラを聴いてみたらすごくいいのです。
ボレロというタイトルですが、いわゆる私達の知っているボレロではなく南米の
ラブソングなのです。私はピアソラもそれほど好きではないけれど、このボレロの
空気好きですね。バックはジャズっぽく洗練されているけど何かものすごく
なつかしい感じがするのです。ホセ・クーラという超有名なオペラ歌手がこの雰囲気で歌う!?
昔南米に出張した人から街にはクラシック音楽があふれていると聞いたことがあります。
としちゃんのブログでボサノバのこともありましたが、また違う文化で世界は広い。
この曲どこかで聴いたことがあるけど思い出せないって言うのすごく気になります
よね。この曲好きな曲なんだけど~。後日学校に質問することがあって事務にお電
話したのですが、その際なんていう曲かしらなんて聞いてしまいました。
電話を受けてくださった方が私は担当でないので入学式の時に調べてお渡しします
ということになりました。
ついにその曲の名前がわかりました。
ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」から「月に寄せるアリア」
(ドヴォルザークのメロディーはなぜかすごくノスタルジックで好きです。)
「月に寄せる歌」とも言われていますが、早速、図書館に検索をかけて中丸三千繪
さんのCDを予約しました。でもこれ家にもあるかもと思って探したらありました。
サラ・ブライトマンのMD「La Luna]の中に。
このディスクにはいい曲がいっぱいでお薦めです。
Anna Netrebko の Cancion de la luna はここで聴けます。
彼女はどうして寝ながら歌えるのでしょう?
anna netrebko
ここのところずーっと寝るときにヒラリー・ハーンのバッハを聴いていましたが、
ちょっと気分を変えてホセ・クーラを聴いてみたらすごくいいのです。
ボレロというタイトルですが、いわゆる私達の知っているボレロではなく南米の
ラブソングなのです。私はピアソラもそれほど好きではないけれど、このボレロの
空気好きですね。バックはジャズっぽく洗練されているけど何かものすごく
なつかしい感じがするのです。ホセ・クーラという超有名なオペラ歌手がこの雰囲気で歌う!?
昔南米に出張した人から街にはクラシック音楽があふれていると聞いたことがあります。
としちゃんのブログでボサノバのこともありましたが、また違う文化で世界は広い。