![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/5669831f89ff31ebc59c7287187d8bd3.jpg)
小金井駅から見える富士山は家から見るのよりずっと大きい。
高校1年時の担任のS先生のお招きを受けて、小金井公園でのお花見と
お宅への訪問のため、9時50分に武蔵小金井駅に集合。
ココバスに乗って、小金井公園「江戸東京たてもの園」へ。
先生は85歳になられるのに、老人に席を譲っていらっしゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/cad48478dfa2241285db4bed36a9b707.jpg)
江戸建物園の中にハナダイコンがたくさん咲いていました。
諸葛菜というのが本当の名前だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/4927eb2372896c2cd410260cb92c86f5.jpg)
千と千尋の湯やのモデル「子宝湯」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/87a5a08c70c8e76e6f1d64102e58c9d0.jpg)
タイムスリップした街へ
社会科見学で終わる不安が・・1800本ある桜はどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/01983e4b7a44e3aa55997edc7eac0a64.jpg)
里の家にでもありそうな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/3a6aa84210ddc51c93e7a65edd07660a.jpg)
双子のぼけの花がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/e67bce614c8c970b4ed2bb78b9cc241f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/b4d0d870110f7f71a03b1bb33ead46ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/ad9799ecf50228650e08162ce21a7029.jpg)
気軽にクラシックを楽しむ人々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/e36dc0712673aa1851432ccc18d99244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/4b1c50386f4bd4ae0f7819f6bfc99299.jpg)
その後ジョナサン(先生の発音はさすがジョナスンでした)で食事をして、先生のお宅に。
一人5分間の自己紹介・・
その後先生のお宅で、自己紹介の続きをして、1-Bの日誌さながらのユニークな自己紹介で心の底から笑いました。
先生はT高校のスクラップフブックとなんと1-Bの日誌を見せてくださいました。
ほとんどの人がその存在すら忘れていたものでした。そこにはまったく自由な空間がありました。
その後、先生のお部屋で本を2冊づつ頂きました。
先生は毎日1冊づつ読んでいらっしゃるとのこと。
先生のところのワンちゃん、Sちゃんもみんなのおひざの上に。
まったく人見知りしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/d20165268dde9fa992d750585f18c520.jpg)
時間通り「段取り君」の名進行で16:30になり、名残惜しいいけれどお別れしました。