seize the day ふと思い出した言葉
学生時代にソール・ベローの小説を授業で
取り上げられたようなそんな記憶の奥底です。
Feb.18
雪が降って雨が降って風が吹き・・春が一歩ずつ近づいています。
気がついたら御茶ノ水の土手の梅は満開近いのですが
なんとダイコンの花が咲いていました。
毎年通勤途中に四ッ谷の土手のハナダイコンに春が来たことを
感じています。
今年はいつの間にかに?という感じです。
ベランダのストロベリーパンジーが長い間花をつけていなくて
失敗したと思ったのですが、気温が上がったせいか
久しぶりの花です。(ビオラはずっと咲いていました。)
Feb.26
娘もシドニーに行って、そして帰ってきました。
sunrise sunset
奇跡の命・・地球上にあるすべてのものが
Flash Back
井の頭公園 お参り&散歩 Feb.14
交通安全のお守りを買いました。何しろ初めてのSの海外旅行
早春の自然教育園 Feb.20
口の周りが気になるジョビちゃん たくさん遊んでもらいました。
No Man's Land Feb.18
今日が最終日といきなり連絡が入り、かけつけたフランス大使館。
建替えのため壊す旧館を利用して芸術家に開放した空間。
Mちゃんありがとう。楽しい冒険でした。それにしてもフランス大使館の粋な計らい。
ウィーン放送交響楽団コンサート Feb.22
すばらしいハープに出会いました。
グザヴィエ・ドゥ・メストレ (ECHO Klassik 2009:ドレスデン国立歌劇場)
Xavier de Maistre - Clair de Lune(Debussy) (You Tube)
今年のコンサートのラインアップはすごいです。
4月にムター 5月にポゴレリッチ ファビオ・ルイジ ダン・タイ・ソン
6月にヒラリー・ハーン ダニエル・ハーディング 7月にノセダのトリノ王立歌劇場
もう何年分という感じです。毎年の定期公演にくわえてたまたま行きたい人が
かさなりました。もったいない・・
3月のT高校同級生のお子さんのオペラシティでのコンサートも楽しみです。
それにしてもお雛様を出す余裕もない私です。
今日は出してお花を買わなくては・・
先週の土日にお花屋さんに桃の花が出ていて焦りました。
学生時代にソール・ベローの小説を授業で
取り上げられたようなそんな記憶の奥底です。
Feb.18
雪が降って雨が降って風が吹き・・春が一歩ずつ近づいています。
気がついたら御茶ノ水の土手の梅は満開近いのですが
なんとダイコンの花が咲いていました。
毎年通勤途中に四ッ谷の土手のハナダイコンに春が来たことを
感じています。
今年はいつの間にかに?という感じです。
ベランダのストロベリーパンジーが長い間花をつけていなくて
失敗したと思ったのですが、気温が上がったせいか
久しぶりの花です。(ビオラはずっと咲いていました。)
Feb.26
娘もシドニーに行って、そして帰ってきました。
sunrise sunset
奇跡の命・・地球上にあるすべてのものが
Flash Back
井の頭公園 お参り&散歩 Feb.14
交通安全のお守りを買いました。何しろ初めてのSの海外旅行
早春の自然教育園 Feb.20
口の周りが気になるジョビちゃん たくさん遊んでもらいました。
No Man's Land Feb.18
今日が最終日といきなり連絡が入り、かけつけたフランス大使館。
建替えのため壊す旧館を利用して芸術家に開放した空間。
Mちゃんありがとう。楽しい冒険でした。それにしてもフランス大使館の粋な計らい。
ウィーン放送交響楽団コンサート Feb.22
すばらしいハープに出会いました。
グザヴィエ・ドゥ・メストレ (ECHO Klassik 2009:ドレスデン国立歌劇場)
Xavier de Maistre - Clair de Lune(Debussy) (You Tube)
今年のコンサートのラインアップはすごいです。
4月にムター 5月にポゴレリッチ ファビオ・ルイジ ダン・タイ・ソン
6月にヒラリー・ハーン ダニエル・ハーディング 7月にノセダのトリノ王立歌劇場
もう何年分という感じです。毎年の定期公演にくわえてたまたま行きたい人が
かさなりました。もったいない・・
3月のT高校同級生のお子さんのオペラシティでのコンサートも楽しみです。
それにしてもお雛様を出す余裕もない私です。
今日は出してお花を買わなくては・・
先週の土日にお花屋さんに桃の花が出ていて焦りました。
2月22日のコンサートは
印象派のような音楽ドビュッシーにスペインをブレンドした
いつもとは少し雰囲気の違うコンサート・・
すばらしいオーケストラにハープってこんな音と驚くようなグザヴィエ・ドゥ・メストレ
の音楽の贈り物。
ウィーン放送交響楽団・・その包み込むようなまろやかなアンサンブル
洗練された音作りはさすがと思いました。
とてもいい気持ちになってしまいました。隣の人は寝息を立てて寝ていました。
あまりにもかっこいいハープ奏者に反対側に座っていたおば様はオペラグラス持ってくるのだったと話していました。
音楽・・この音の広がりは、生きていることを強く私に思い起こさせる。
地球規模の時間の流れも感じてしまうし・・
でも今回は自然の中にいるような感じがして、前日にあったジョウビタキどうしてるかな
なんてことも頭をよぎりました。
海では大きな紺色の波が押し寄せるような感覚でした。
洗練されたスペインの表現・・ファリャとロドリーゴ
♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ファリャ バレエ「三角帽子」第2組曲
ロドリーゴ アランフェス協奏曲 [ハープ版]
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
ドビュッシー 交響詩「海」
指揮:ベルトラン・ドゥ・ビリー
秋に王子ホールでメストレのコンサートの予定をチェックしました。
王子ホールは一度行ってみたいコンサートホールです。
いろいろ心配もありましたが、あっという間に修学旅行も終わり無事冬の日本に戻ってきた
Sです。
行ったあとは空っぽの家がわびしくて食事も作る気もおきませんでした。
そのうち慣れたのですが、毎日文句の言いっぱなしだった自分に気がつきました。
(なんと口うるさい母なんでしょう・・)
ほんとうに静かな日々で話すのはムーンだけ・・病院によって暖かでちょっと通じなくて
イラっときて帰るときには平和になるそんな日々でした。
重症な病人でも何か暖かさを感じます。
おみやげです。お金をたくさん余してまた換金するのにすごく損をしてしまいました。
ブルーへのおみやげじゃないよ~
私のリクエストはニュージーランドのスチュアートからきいていた
マヌカハニーとコアラです。カンガルーの方がかわいかった!
アボリジニーの芸術
写真がお土産です。
blue mountain
オペラハウス
phot by S
Sです。
行ったあとは空っぽの家がわびしくて食事も作る気もおきませんでした。
そのうち慣れたのですが、毎日文句の言いっぱなしだった自分に気がつきました。
(なんと口うるさい母なんでしょう・・)
ほんとうに静かな日々で話すのはムーンだけ・・病院によって暖かでちょっと通じなくて
イラっときて帰るときには平和になるそんな日々でした。
重症な病人でも何か暖かさを感じます。
おみやげです。お金をたくさん余してまた換金するのにすごく損をしてしまいました。
ブルーへのおみやげじゃないよ~
私のリクエストはニュージーランドのスチュアートからきいていた
マヌカハニーとコアラです。カンガルーの方がかわいかった!
アボリジニーの芸術
写真がお土産です。
blue mountain
オペラハウス
phot by S
2月14日に出会った鳥たち
ホシゴイ・・すてきなコートですね。
ゴイサギ・・・井の頭の主みたい
おっさんみたいかと思ったけれど、かわいい顔していますね。
12羽以上見えるだけでもいました。
こんなにたくさんいたんだね。
シジュウカラ
高原でもさわやかな鳴き声で、楽しませてくれます。
マガモかと思ったらハシビロガモ(♂)だったのですね。
カモ類はまだまだ頭に入っていません。
キンクロハジロ(♂)
オオバン
キンクロやオナガカモに混ざって元気に泳いでいました。
羽根がきれいなオナガカモ(♂)
みんなオスがきれいなのね。
オシドリさんはメスのほうがカラフルでないけどかわいい。
かわう
MM公園ではたくさんいてビュンビュン飛んでいました。
ふっくらエナガ
コゲラ
声の出演だけの 「うぐいす」
あっという間に飛んで行ったうぐいす。でも近くまで降りてきたのは初めて。
ヒヨタン(ヒヨドリ)
アオゲラかコゲラのホームですね。
玉川上水沿いでいい声で鳴いていたシジュカラ
シメが撮れて嬉しかったです。歩く目の前の道路上にいたのですが
枝の上に移動・・スズメと違う・・シメだ!
ガサゴゾと数羽の鳩さんがお食事中でした。
ふっくらツグミでしょうか・・
オシドリさんはこんなに奥にいたのですね。
子供が好きなカラス?
ハシブトカラス
橋の反対側にもいたゴイサギ
17種類の鳥に会いました。(ウグイスは写真撮るまもなく飛んでいってしまいました。)
数えてみると驚きます。
他にきっとカルガモとかもいたのでしょう・・
ホシゴイ・・すてきなコートですね。
ゴイサギ・・・井の頭の主みたい
おっさんみたいかと思ったけれど、かわいい顔していますね。
12羽以上見えるだけでもいました。
こんなにたくさんいたんだね。
シジュウカラ
高原でもさわやかな鳴き声で、楽しませてくれます。
マガモかと思ったらハシビロガモ(♂)だったのですね。
カモ類はまだまだ頭に入っていません。
キンクロハジロ(♂)
オオバン
キンクロやオナガカモに混ざって元気に泳いでいました。
羽根がきれいなオナガカモ(♂)
みんなオスがきれいなのね。
オシドリさんはメスのほうがカラフルでないけどかわいい。
かわう
MM公園ではたくさんいてビュンビュン飛んでいました。
ふっくらエナガ
コゲラ
声の出演だけの 「うぐいす」
あっという間に飛んで行ったうぐいす。でも近くまで降りてきたのは初めて。
ヒヨタン(ヒヨドリ)
アオゲラかコゲラのホームですね。
玉川上水沿いでいい声で鳴いていたシジュカラ
シメが撮れて嬉しかったです。歩く目の前の道路上にいたのですが
枝の上に移動・・スズメと違う・・シメだ!
ガサゴゾと数羽の鳩さんがお食事中でした。
ふっくらツグミでしょうか・・
オシドリさんはこんなに奥にいたのですね。
子供が好きなカラス?
ハシブトカラス
橋の反対側にもいたゴイサギ
17種類の鳥に会いました。(ウグイスは写真撮るまもなく飛んでいってしまいました。)
数えてみると驚きます。
他にきっとカルガモとかもいたのでしょう・・
朝の少しの時間を使って井の頭駆け回り・・
春に行ったことがないのです。阿佐ヶ谷までの用事につけて
初春の井の頭まで。
弁天様で修学旅行の交通お守りを買ってお願いしてきました。
何しろ初めての海外旅行です。
朝だったせいかわかりませんが初めてであった鳥もいました。
写真は失敗も多かったですが、記録のファイルとして残そうかと思います。
いつもの橋の近くでホシゴイ&ゴイサギペアがお出迎えです。
もうすぐ春だよ!
キンクロやオナガカモなどに会ってから、弁天様へ
どうもオシドリさんたちには会えません。カワセミポイントにもなし・・・
朝の井の頭公園
お店も準備中でお掃除をしていました。
ボートもお客さんを待つ準備完了
朝の井の頭は人も少なく気持ちがいい
何かしら? ハジロカイツブリかと思ったけどオオバンのようですね。
井の頭のシナマンサクが光を浴びてキラキラ
コブシのつぼみもシルバー色に光って
銀色の朝
おちゃのみず
この辺には鳥が多そう・・
ウグイスポイントに近づくと高いところにいたウグイスが
下まで来たのだけれどあっという間に飛んでいってしまいました。
コゲラちゃん!
今日はここにはよれないな~
先を急ぐ散策です。
トントンのあじさいだ・・
初めてのシメ殿
元気に泳ぐキンクロ集団
Feb.14 Inokashira Park
春に行ったことがないのです。阿佐ヶ谷までの用事につけて
初春の井の頭まで。
弁天様で修学旅行の交通お守りを買ってお願いしてきました。
何しろ初めての海外旅行です。
朝だったせいかわかりませんが初めてであった鳥もいました。
写真は失敗も多かったですが、記録のファイルとして残そうかと思います。
いつもの橋の近くでホシゴイ&ゴイサギペアがお出迎えです。
もうすぐ春だよ!
キンクロやオナガカモなどに会ってから、弁天様へ
どうもオシドリさんたちには会えません。カワセミポイントにもなし・・・
朝の井の頭公園
お店も準備中でお掃除をしていました。
ボートもお客さんを待つ準備完了
朝の井の頭は人も少なく気持ちがいい
何かしら? ハジロカイツブリかと思ったけどオオバンのようですね。
井の頭のシナマンサクが光を浴びてキラキラ
コブシのつぼみもシルバー色に光って
銀色の朝
おちゃのみず
この辺には鳥が多そう・・
ウグイスポイントに近づくと高いところにいたウグイスが
下まで来たのだけれどあっという間に飛んでいってしまいました。
コゲラちゃん!
今日はここにはよれないな~
先を急ぐ散策です。
トントンのあじさいだ・・
初めてのシメ殿
元気に泳ぐキンクロ集団
Feb.14 Inokashira Park
雪のような雨の中、やっとできた時間で新宿御苑を訪れました。
昨年のシーズンではペーパーホワイトや秋桜を見に秋から冬にかけて何回も来ましたが
今シーズンでは何ヶ月ぶりかの御苑です。
ロウバイはもうシーズンが終わりのようですね。
春の訪れの前奏曲を奏でるペーパーホワイトももう次へとバトンタッチ・・
誰もいない公園・・・静寂の中の花や鳥たち
河津桜も冷たい雨の中
寒桜
小雨の中でも元気に遊ぶ子供・・
梅の季節がもう来ています。
玉藻池ではじめてみたのはキセキレイ・・
池の陰にいていつものハックンかと思い覗き込むと飛び立ち、なんと黄色い羽
写真は失敗ですが証拠写真です。
初めての出会いは驚きと喜びで満ちています。
玉藻池で初めてオシドリを見ました。
プラタナスのフランス式庭園の近くに馬酔木の花が咲いているというので
やってきました。
どことなく「去年マリエンバードで」を連想させる静かな風景
雨の中、傘をさして写真を撮るのはかなり困難です。
斜めっていますね。
ペーパーホワイトを見る特等席です。
水仙が雨の中けなげに咲いています。
Feb.13 Shinjuku Gyoen