Reflections

時のかけらたち

コンサートの翌日の朝散歩 ・・・ morning walk on the day after concert

2014-08-30 22:42:57 | wonderland
コンサート翌日の朝やけ。
旅行の日まで毎日天気予報をチェックしても
いつも雨・・ でも大丈夫そうじゃない?

ホテルの部屋から写した夜明けです。














頼んだ安曇野行のツアーの出発が9時なので、朝食前に散歩をすることにしました。






どこにでもいる人懐っこいハクセキレイがお散歩していました。



























街中を流れる女鳥羽川の両側に古い街並みが続いています。















ナワテ通りはカエルがシンボルです。























































楽しそうなカエルコレクションのお店。
まだ7時前なので開いていません。

































*








インドカレーの店もこれだとちょっとやりすぎの感あり。












奇妙な組み合わせのディスプレイ。

散歩するのに規模が大きくなくて、楽しい街です。



Aug.21 2014  Matsumoto




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開智学校まで ・・・ to Kaichi School

2014-08-29 23:31:51 | wonderland


お城から出て、開智学校に向かいます。お城からすぐのところです。
近くに古そうな神社がありました。時間がないのでここはパスしましたが
大きな古い木がありました。









目の前に旧開智学校が見えるのですが、前の現在の開智小学校の横の道を通って
向かいます。









開智学校の前にも素敵な建物がありました。
松本市旧司祭館でした。





開智学校です。 こちらもおよそ30年ぶりの来訪です。
以前建築をやっていた人たちと上高地に行った時に、帰りに寄りました。








































窓辺のミニの花がかわいくて
























2階は校長室とか、集会室や偉い人が来た時に通す客間などがありました。

















































ホテルに戻り、ホテルの窓から夕空を眺める。












ホテルの近くで、パスタの簡単な夕食をとり、音楽祭へとむかいます。









まつもと市民芸術館に向かう途中、美術学校のディスプレイ。





彌生ちゃんのバスが通る。


教育と芸術の街です。

Aug.20 2014 Matsumoto

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏の花 さるすべり ・・・ flower in summer "Crape myrtle"

2014-08-27 23:06:36 | seasons
松本をちょっと一休みして家の近くの夏の花を。









今年はあまり夏の花を見に行けなかった。
通勤途中に濃いピンク、白、赤のサルスベリの花を
見るたびに、フリルの花びらがかわいく、こんな風に
花びらがついているのかと思い、写真に撮っておきたく
なりました。




公園に沿ったフェンスの外側です。


































サルスベリの隣に植えられているムラサキシキブ































むくげもまたどこにでも見られる夏の花


Aug.26-27 2014
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sの松本旅行アルバムから ・・・ from S's album of Matsumoto

2014-08-26 23:43:33 | wonderland
松本での写真を少しSのから借りようと思ったけれど
撮る対象が違ったり、面白いので別にアルバムを載せることにしました。
コンパクトですが、結構よく撮れています。




松本城天守閣の中の急な階段。

























































開智学校へ





























二日目は安曇野へ


























Aug.20-21 2014  Matsumoto, Azumino
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの前にお城を見る -2 ・・・ visiting Matumoto Castle before concert -2

2014-08-26 23:16:44 | wonderland
お城の天守閣に登って、また長いステップの階段を
降りてきました。






外ではおもてなし忍者が写真撮影をしています。




外はじりじりとした日差しでしたが、お城の中は風が通り涼しかったです。



































































































お城を抜けて、開智学校に行く道がありました。
コンパクトにまとまっている街です。
開智学校は上高地にキャンプに行った若かりし頃、建築をやっている人たちと
帰りに寄ったことがありました。30年以上も前のことです。その時はお城には興味がなかったのか
見なかったし、見えなかった。


Aug.20 2014 Matsumoto
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの前にお城を見る -1 ・・・ visiting Matumoto Castle before concert -1

2014-08-25 23:58:47 | wonderland
真夏の真昼の松本城です。












































写真を一緒に撮ってくれます。



















































































































この後もっとお城を見てから開智小学校から戻るときに乗ったタクシーの運転手さんの
話しだと、晴れていたけど高い山が見えてなくて残念との話でした。
山に囲まれた街、松本。 お城からももっともっと高い山が見えるとのこと。



Aug.20 2014 Matsumoto
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅についた ・・・ stepping into Matsumoto

2014-08-25 00:03:18 | wonderland


サイトウ・キネン・フェスティバルのオペラを聴くために初めて音楽を聴くためだけに
旅行をしました。音楽好きの友人とお城が好きな娘と3人旅です。

松本駅を降りると、静かなフェスティバルの雰囲気に包まれていました。
街中が音楽祭の空気です。




ホテルに荷物を預けてコンサートまで街を歩くことにしました。
お城も開智小学校も歩いて行ける距離です。
この街の規模が何とも言えません。おそらく音楽祭に参加する旅行者が
街を歩いていました。









このTシャツがサイトウキネンのマークです。





この右の地区がナワテ通りや中町通りがあるところです。古い街並みが続いています。



































面白い建物と思ったら、やはり古いもので第一銀行だったものが、カフェになっていました。





お昼ご飯はおにぎりのお弁当を作ってあずさ号の中で食べたので、コーヒーが飲みたくなってきたところ。
あいていたので午後のお茶にしました。ケーキがあったのでコーヒーはやめてミルク・ティーにしました。





お店が新しいらしく、まだ店員さんたちの教育ができていなくて、お水は持ってこないわ、娘がアイスティーを頼んで
持ってきてもらったら色がどうしてもコーヒー色。確認すると紅茶だと回答。娘が飲んでみてこれが紅茶?と自信を無くし
私がテイスティング。やっぱりコーヒーで取り換えを頼みました。しばらくするとパントリーの中で
お皿が崩れて派手に割れたらしい。席まであやまりにきたのですが、物腰は丁寧ですが、全く教育できていない感じ。
結婚式場にもなるらしく大丈夫?

ケーキとお茶はおいしかったけど・・



















日本の文化大好きSが行きたかった松本城へ。


Aug.20 2014 Matsumoto
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の世界へ ・・・ into dream

2014-08-23 23:21:12 | music



ファビオ・ルイージの魔法にかけられたような
オペラの世界でした。





すべてが夢の中の出来事のように。
幸せに包まれるオペラ ファルスタッフ

フェスティバルってこういうリラックスした雰囲気なのね。
これは松本でなければできないことだと思いました。

ホテルからゆっくりと会場まで歩いて行って・・

メリハリのある指揮にオーケストラものびやかについて行って
オケは驚いたことに外国人も多く見られ、とても楽しそうでした。














サイトウキネンオーケストラは素晴らしかったけれど
それを自在に操り引き出したファビオ・ルイジは舞台の上までも
息がぴったりあって、こんなに一体感のあるオペラは
珍しいのではないかしら。
ソリストもそれぞれ素晴らしかった。題材も楽しかったし、
私の口元はずっと微笑んでいたと思う。
ファルスタッフはシェイクスピア最後のテンペストと似たような
イメージです。


こちらは小澤も見守った本番さながらのリハーサルの写真です。














ヴェルディ:オペラ ファルスタッフ
キャスト
サー・ジョン・ファルスタッフ: クイン・ケルシー
フォード: マッシモ・カヴァレッティ
フェントン: パオロ・ファナーレ
アリーチェ・フォード: マイテ・アルベローラ
ナンネッタ: モーリーン・マッケイ
クィックリー夫人: ジェーン・ヘンシェル
メグ・ページ: ジェイミー・バートン
パルドルファ: キース・ジェイムソン
ピストーラ: デイヴィッド・ソアー
ドクター・カイヴス: ラウール・ヒメネズ



夢のような音楽祭の夢のような組み合わせのオペラでした。
このアレンジをした小澤に感謝です。演出のデイヴィッド・ニース、指揮のファビオ・ルイージ、
舞台芸術も松本の合唱団もソリストたちも。
しかしながらサイトウ・キネン・フェスティバルの最後の機会に参加できたことは
とてもうれしかったです。来年からSeiji Ozawa の名前に変わると聞いて
どうして?と思いました。小澤征爾が主宰するサイトウキネンでいいと思うけど・・


私の至福の時は過ぎ去り、ホテルまでゆっくりと歩いて戻り、
ホテルで岩合さんの「ねこ歩き」ノルウェイ編を見て寝ました。



まつもと市民藝術館の入り口。
ホテルより思ったより近かったです。






この階段を上がったところでホールの入口があり、ワインのサービスがあり、おしゃれでした。
赤ワインをいただいて、2階席に向かいました。

Aug.20 2014  Matsumoto
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな喫茶店 ・・・・ retro coffee shop

2014-08-18 23:31:46 | wonderland
七夕に行った時に帰りに寄った時間が止まったような喫茶店。
駅のすぐ近くにありました。
私たちが住んでいた頃からあったと思う。











何やらおいしげな生クリームが入っているというウィンナーコーヒーだった。







こちらはティーカップ





おかあさんと娘さんがやっているようにも見えるアットホームなお店でした。




かかっていた曲も「思い出のソレンツァーラ」とか・・・  とても懐かしい曲が続いていました。


















お昼は希須林で七夕を見る前にいただきました。











Aug.9 2014 Asagaya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夜空に ・・・ in the midsummer night sky

2014-08-18 21:31:32 | seasons
夏になれば、毎土曜日にどこかで花火の音がするけれど
マンションのベランダで見れるのは神宮外苑の花火だけ。
今年もにぎやかに音がしだした。

バルブを開放するとか、三脚を使わなければといわれても
とっさにはそのままとるしかできない私。
もう花火を撮るのはあきらめているのだけれど、今年はそのまま撮って
しょぼい感じになってしまいました。
元気のない花火です。それに以前ほどきれいな花火がないような気もするのです。

今年の夏の思い出に。


































夕食は新国立美術館に行っていたので、あまり作る気がしなくて簡単にありあわせの材料で。





残り野菜の組み合わせで、白菜とサラダごぼうの和え物。
冬瓜の残り物。簡単焼肉丼ともずくスープ。










Aug.16



最近生協の野菜ボックスが面白くて。自分では買わない季節の素材が入っている。
今回は冬瓜、葉生姜、サラダごぼう、キャベツ1/2、かぼちゃ、オクラ でした。
前日に星岡で習った冬瓜を煮てみましたが、とてもおいしくできました。




葉生姜です。料理に使って残りはジンジャーエールにしてみました。はちみつとレモンに漬け込みます。





冬瓜は緑色を残すために重層を使いますが、薬品でなんとなくいやでそのまま料理しました。
醤油も薄口でないのでちょっと濃い感じですが、ほんの少し緑色が残りました。
星岡では魚のすり身にウニを入れてソーメンにするのですが、家では安易にかに蒲鉾で代用。
それでも柔らかくおいしかったです。だしは茅乃舎の極みだしをぜいたくに使いました。
このだしにはほっとしますね。




葉生姜にしゃぶしゃぶ用の三枚肉残りを巻いて油で焼き、味噌をつけて食べました。




生協から届いたあいなめの味噌漬け。それに豚汁がその日の食卓でした。


Aug.15



前々日は仕事だったので、Sに生協野菜ボックスについていたレシピで
豚肉と長芋とオクラとトマトのサラダを作ってもらって、あとは鯵のムニエルとズッキーニ。






長芋とオクラがとてもおいしかったです。リピートしたい料理です。


Aug.14


昨日(17日)は天婦羅を揚げましたが、星岡で習ったように
海老を丁寧に下ごしらえすると、まっすくでとてもいい形に
仕上がりました。いつもくるんと丸まっていましたが。切り込みは入れるのですが
この入れ方が繊細なのですね。しその葉も片面だけ衣をつけて美しくできました。
今頃ゆとりがあって、料理に時間もかけられますが、食べてもらえる人が少なくなって
ちょっと寂しいです。

冬瓜で吉野葛を買ったので、今度は葛きりに挑戦してみようっと。


和服とか虫干ししたときに、捨ててしまったのを拾って両親の家から持ってきた
南画の短冊を出してみました。しみだらけだけどどこか風情があります。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする