Reflections

時のかけらたち

しばしお別れの写真美術館 ・・・ short good by

2014-09-30 23:26:39 | a day in the life
写真美術館が改装のため約2年間休館になるとの連絡をいただきました。
farewell reception の連絡をいただき、あまり時間をかけてみていなかったフィオナ・タンと
岡村昭彦をもう一度見るチャンスと出かけました。




この北欧の赤いダリア大好きです。





仕事を早退してきたのでカメラを持たず、また後悔。
スマホで雰囲気だけでもと撮りました。





















都会で今年初めてのコスモスを見る。





























写真美術館で知ったお気に入りの作家、川内倫子さんのスピーチ。
最初はアラーキーに頼んでいたとのことでした。






夏の終わりの恵比寿の午後でした。
今度クラス会が恵比寿であるけれど、もう行くこともあまりなくなると思うと
ちょっぴり寂しいです。


Sep.22  2014  Yebisu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練とおみこし ・・・・ emergency drill and Omikoshi

2014-09-29 22:23:07 | a day in the life
28日の日曜日はマンションの防災訓練となんとその日は秋祭りのお神輿も
やってくるという盛りだくさんの一日でした。
理事会に参加するようになったので、防災訓練も役割が回ってきます。
フロアごとに安否確認をしてそれを5フロアづつ確認してタワーごとに集計します。
私はそのブロック担当と各イベントのうちこども撮影会の受付を担当しました。
1週間前から準備をしてこの日を迎えました。当日の訓練は安否確認の訓練後、
全員広場に集まり、消防署のお話を聞いて、それぞれ好きなところに行って
体験します。消火器を使った初期消火、煙ハウス体験、救命救急(AED等)、イーバックチェア、
はしご車、こども撮影会(制服を着て撮影)、起震車体験、災害用意資材展示、
アルファ米試食、災害伝言ダイヤル操作訓練でスタンプラリーになっています。
子供さんにはお菓子を差し上げています。

当日朝8時集合で会場づくりをしました。



池の水を抜いて、簡易水道をセットして、飲み水をひくことができます。
ここでアルファ米に使うお湯を沸かすための大きなお鍋を洗って、準備します。
マンションで水道が使えなくなっても、ここから直接引くことができます。






安否確認終了後、池の前に集まりました。




起震車体験




テーブルの下にもぐった時は上下振動でテーブルの底に頭をぶつけないように低くすることが大切です。




こども撮影会では小さなお客様が・・




側道ではしご車が動き始めました。
この側道ではNHKのドラマ「聖女」の撮影許可届が理事会に来ましたが、撮影当日の朝、結局来なくて
ちょっとがっかり。広末のドラマだったので興味があって始まってからも見ました。
明日の放送でその場面が出るそうですが、結局どこで撮影したのかしら?
































私もぜひ乗ってみたくて、並びました。




上に上がっていきます。




はしご車は13階まで届くとのことです。




14階に住んでいるので、怖くなく、すごくいい気持ちでした。







子供たちも「僕高いの大好き」といっている男の子から、怖くて泣いていた女の子までいろいろですが
ほとんどの方が恐くなかったとの感想でした。
























災害用資材も展示してありました。






















防災訓練終了後、3時過ぎにはお祭りもやってきました。
今日まで知らなくて、防災訓練の時に、自治会の方に教えてもらい参加しました。











見送りに道路までお神輿を担いて参加しました。













ワンコも参加です。













昨日は朝早くからのお手伝いでちょっと疲れたのに、お祭りで日本酒を味見したので
夜はすっかり眠くなってフワフワ寝ていました。

理事になったおかげで、ここの住人たちの顔が見えてきて、とても重要な問題にかかわることが
でき、足元を見ることができて良かったです。


Sep.28  2014
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたん・ほおずき・おはぎ ・・・・ Hyoutan, Hoozuki, Ohagi

2014-09-27 23:27:15 | wonderland
昨晩ソファーで寝てしまって、気がついたらBSで「ルーキーズー卒業ー」という映画を
やっていて、高校野球の映画だけど面白くて最後まで見てしまいました。
佐藤隆太が主演で小出恵介や佐藤健、吹石一恵など今活躍する若手がたくさん
出ていました。一歩踏み出すことの大切さや、自分が動き出すことの大切さを
感じました。今ここにいる奇跡とも。

そんな感じで寝るのが遅くなってしまいましたが、義理の姉がSをとても
いつくしんでくれたことなど思い出していました。
思いがけず早くなくなってしまった姉のことを久しぶりに身近に感じていたところ
今朝、高槻に住んでいる義理の姉から主人と妹のお墓参りに行きたいとの
連絡がありました。その時にはご一緒させてくださいとお願いしていました。
高齢なのでお葬式とかは失礼させていただくとのことでしたが、
どうしてもお墓参りに行きたいとのことでした。主人が生きているときは
最終医療の施設に会いに来てくれていました。
あまりの偶然に驚きました。

今日は、午後ヨガと夕方のマンションの理事会で終わってしまいました。
明日は朝から昼過ぎまでマンションの防災訓練です。地震体験車とかは
よく来るのですが、今回ははしご車まで来るとのこと。

写真は向島百花園のシリーズの最後です。























これを撮りなさいと、近くを通り過ぎた老紳士が教えてくれました。
透かしのほうずき。
































「みなづき」かしら?








「つるれいし」と書かれた札が下がっていました。









おおきなひょうたんは紐で支えてありました。












まるでヘチマの花のようです。

























へびうり

















イベントでもう一人歌い手さんがいました。









急に小雨が降りだし、屋根のある入り口近くに避難。





浅草で乗り換えるときに、松屋の1階で向島の和菓子屋さんの
おはぎを買って帰りました。








秋はおはぎといい、春はぼた餅っていうのを最近になって知りました。
年中おはぎと言っていましたが、春はぼたん、秋は萩と名前がついているとか・・




実家で使っていた野の花がついたお茶碗で久しぶりに煎茶を
入れていただきました。なんと茶たく抜き・・・


Sep.20 2014 Mukoujima
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を越えた花たちの庭で ・・・in the garden beyond times

2014-09-26 22:37:35 | wonderland
昨日はミュージック・ポートレートで薬師丸ひろ子のWomanを聴いたら
これは絶対畠山美由紀でないとだめと久々にPort of Notes のCDを聴きながら
寝ました。羊毛とお花がいいと紹介してくれたジオデシックのデザイナー、小島さんが
10年以上前に教えてくれたボーカルです。


















































のかんぞう
































夏の名残り


















時の忘れ物











時間の中にも迷い込んでしまいそうな秋の庭です。


Sep.20  2014  Mukoujima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の贈り物  ・・・・ presents form autumn

2014-09-25 23:54:31 | seasons


向島百花園の続きです。
ここに来て、思いがけず秋からたくさんのプレゼントをもらったような
感じです。両手いっぱいの花や実や色づいた葉っぱや・・




秋色が一番好きな色。
好きな色は茶色。





きよすみぎく





















花魁草が何とか咲き残っていました。
















ジンジャー

















































大げさな菊より、野菊が好き。


Sep.20  2014



さっきまでミュージックポートレートを見ていたけれど
寺田 農 × 樹木希林 第2夜 圧巻でした。
第1夜は見損なっていて、宮沢りえと野田秀樹の時は一夜しか見ていなかったり
よく忘れてしまうのですが・・
ジョン・レノンのイマジンが今さら心にしみます。
ミュージック・ポートレートはその人の生き様がわかる
セルフ・ポートレートだと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩のアーチ ・・・・ Lespedeza arch

2014-09-24 23:15:26 | seasons
萩のトンネルが見たくて、2度目の向島百花園です。
前回も萩の季節でした。













































野菊






















オミナエシは秋の代表って感じですね。




センニンソウもそろそろおわりでしょうか・・・











ニワフジは初めて聞く名前









































たますだれ













もみじあおい








































Sep.20  2014   Mukoujima







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島に萩を訪ねて ・・・ going to Mukojima searching for autumn flowers

2014-09-23 23:52:49 | seasons
向島百花園に萩のトンネルを見に行きたいねなんて話していたけれど
20日に天候も不安定になりそうだから「今でしょ」みたいな感じで
突然午後に出かけて行きました。
萩が咲きだし、ちょうど敬老週間で入園料が60歳以上無料と出ていたからです。
頑張って行ったのですが、もともと入園料は150円と知って、軽く疲れを
感じました。

それでも小雨がぱらつくまで、この江戸庶民の庭を楽しみました。
200年の歴史があり、酒井抱月などもお気に入りの庭だったとのこと。
空襲で全部焼けてしまったそうですが、復元されているとのことで
江戸情緒を残して、親しみやすいお庭です。




入口のもみじ。カメラが夜のモードになっていたので色が違いますが、これもいいかなと思って載せました。









こちらがほんものに近いです。












入口近くの萩





白萩も・・・





フジバカマ





シロバナマンジュシャゲ















タイワンホトトギス



















タマスダレ










赤いマンジュシャゲ

























ダンギク










黄色いマンジュシャゲも・・・





















大好きなゲンノショウコもここではたくさんしげっていました。


























ハナトラノオ



 



秋は私の生まれた季節のせいかわからないけど、一番大好きな季節です。
最近は秋は華やかな季節と感じるようになりました。
今朝の朝日新聞の天声人語で「花野」は秋の季語と出ていました。
源氏物語で使われている言葉の多さでは春より秋がまさっているとのこと。


Sep. 20   2014   Mukoujima  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の懐石 ・・・ tea-ceremony dishes in early autumn

2014-09-21 23:47:39 | dish















暑い夏の日の教室から1か月以上間が空いて、秋の懐石の講習が
とても新鮮でした。
講師の先生が料理を作りながら、素材や調理器具についての質問から
話しが広がっていってとても興味深いです。
今回は初めて見る糸瓜が登場。地方ではよく売っているらしい。




椀 絹ごし豆腐卵じめ 吉野仕立て




焼き物 鯖若狭焼き みょうが酢漬け 菊酢漬け





煮 物 炊き合わせ 秋のふきよせ
    小芋 南瓜 蓮根 百合根 人参 鶏団子旨煮 小倉 絹さや

ひとつひとつ煮るのでとても家庭ではできないけれど(せいぜい3種くらいですよね)、蓮根の切り方とか
鶏肉団子に白身魚のすり身を加えるなど参考になります。








小 鉢  錦糸瓜

 この瓜、糸のようにひけるのです。食感も良くおいしかったです。あたり胡麻を三杯酢で伸ばしたものをかけます。






和え物  梨の白和え

 これが最高においしかったです。梨とセロリときゅうりが入っているだけですが
和え衣が滑らかで、私が作る雑な白和えとは別物ですね。
今度トライしてみます。豆腐の水切りが大変なので厚揚げの中身を使うのが
家庭ではいいと先生の助言がありました。





酢 肴  いわし酢じめ 卯の花まぶし

 いわしとは思えない上品な料理でした。おからは水漉しをして滑らかにいります。
卵黄を入れ、さらに湯せんをしてしっとりとぱらぱらにします。
家でおからを扱ったことがないので、これもまた作るのが楽しみです。




ご 飯  しめじごはん



この時間はとても濃密な時間のように思えます。知らない言葉が出てきたり、
今私にとっては日本料理が一番新鮮かもしれません。
イタリアンなんて適当に作れちゃうような気がして。


水曜日の午前、中野からバスで向かいますが、世の中、老人が多く驚きます。
バスの中で老人同士はすぐ助け合ったり、お話しています。
大きな声で71歳なのと話していたおばあさんはとてもふけて見えて
ちょっとショックでした。東京都の交通パスがもらえるらしい・・
そういえば昨日行った向島百花園は敬老週間で入園料無料ということで
それ~って行ったのだけどもともと入園料150円だった
だけど付添いの娘も無料となっていました。どっちが付き添いかわからんけど・・
それに敬老なんていう言葉、死語に近いと感じるこの頃です。

話しは戻って星岡料理教室には中野から早稲田通りをバスで通っていくのですが
以前住んでいたところの近くを通るのでいつも思い出と一緒です。


Sep.17  2014  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空気に変わった・・・・ changing into autumn air

2014-09-20 23:40:16 | seasons
今年は残暑が厳しくないせいか、秋が早くやってきたような
感じがする。 向島百花園のHPを見ていたら、今年は萩が早いと
書いてありました。萩のトンネル・・写真が好きだった父のいとこに
ここの萩のトンネルを教えてあげました。もっといろいろ話したり、写真を
撮りに行きたかったのに、あっという間に違う世界に行ってしまいました。
今日はなぜかちょっとメランコリック・・ 昨日自分の携帯電話番号が
途中でつまづいて出てこなかったせいかなんだかわからないけれど・・

今にも小雨が降るのではないかと思いながらも江戸時代の庶民のお庭、百花園を
楽しみました。萩が咲き乱れ、彼岸花も白、黄色、赤とありました。
帰りに浅草の松屋で向島のおはぎを売っていたので買って帰りました。

写真はまだ取り込んでいないので、東御苑の秋の始まりの写真の続きです。

































ヤブラン
































ポミエのリンゴはどうなったかしら?





































閉苑時刻までいて、あわてて平川門にもどりました。


Sep,13  2014   The East Gardens of the Imperial Palace


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の入口で ・・・ at the entrance of autumn

2014-09-19 23:50:00 | seasons


















センニンソウ



































ウド















ヤブミョウガ



















ウメモドキ




ガマズミ





















Sep.13  2014  The East Gardens of the Imperial Palace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする