Reflections

時のかけらたち

やっと年賀状・・・ Finally, I made New Year's greeting card

2025-01-03 22:59:37 | seasons

1月2日

今年の年賀状は年々年賀状終いにする人がいたり、喪中だったりして出す数もどんどん
減っているので、今年はもうやめようかなとも思ったのですが、いただくと嬉しいので
年賀状を作ってみました。なんと1月2日の夜です。
去年行った所の景色が浮かびカレンダーのような年賀状になりました。
今までは自分でwordでフォーマットを作り写真を挿入していましたが、たくさんの写真をまとめる
いいソフトはないかと探して、Canvaというのにしてみましたが、PicCollageというのが使いやすい
のかしら? PC対応でお薦めあったら教えてください。

2日は家の周りの神社などにお散歩です。いつもなら、2日か3日には妹の家で集まって
お祝いをするのですが、今年は少し疲れていたので暖かくなってから会うことにしました。
3月にはみなとみらいで一緒にコンサートに行くし・・ 年取ってくるとだんだんこういうことも
難しくなってきます。

穏やかな日で、散歩日和となりました。

諏訪神社は去年はとても混んでいてお参りできなかったと思いますが、今年は全然すいていました。





穴八幡宮には人が結構来ていました。


八幡宮の前のコーヒー・チェーン店に入りましたが、なんと中国のお店だったことを後から知りました。しかも世界5位の規模の
コーヒー店とか・・・ アラビカ種のコーヒーで結構おいしかったです。でも黒糖タピオカが入っていたので台湾かどこかのかと
思っていましたが、中華人民共和国だったとは。



穴八幡の向かい側には法輪寺と他にもお寺がありますが花手水で有名になってしまった法輪寺に花を見に行きました。
西早稲田あたりには江戸の名残が感じられる場所がたくさんあります。花手水は以前に比べて量、質ともにすごく
落ちていました。生花をメンテするのは大変そうです。よく見ると造化と生花が混ざっていました。

切り絵も有名で、お寺も経営が大変なんだと思わせられます。






 

 S


 S

 

 S


 S




帰ってから、花びら餅とお抹茶(上林 松風昔)をいただきました。
欲しかった抹茶は手に入りませんでしたが、とてもおいしかったです。

夕食は簡単に作れるすき焼きにしてみました。

年賀状のフォーマットを探したりしだしたのは夕食後です。

Jan.  2  2025  Nishi-Waseda

Sのマークの写真は娘からもらった写真です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初もうでは神楽坂まで・・・walking in Kagurazaka for Hatsumode (first visit to a shrine of this year)

2025-01-02 23:59:26 | seasons

1月1日

今年も最低限の花をシンプルに花瓶に入れただけとなってしまいました。
皆で同じことをするのは好きではありませんが、水仙の香りにひかれました。

手首の骨折以来お節を作らなくなってしまいましたが、しばらくは星岡で習ったおせち料理を全部作っていた時が
続きました。一度頼んだら、ちょっと抜け出せなくなってしまいました。体力もなく・・・材料をそろえるにも
この物価高で参ってしまっていました。セットが高くてもリーズナブルに見えてくるひどい時代です。
来年は少しは作ろうかとまた思い直しています。


作ったのはお雑煮だけという私史上最低のお正月となりました。

 

中嶋の料理はさすが魯山人の流れを汲んでいるので、なじんだ味でもありました。


去年の2月に三千院に行ったときの金粉が入っている紫蘇のお茶が明けないまま残っていました。
期限きれたばかりなのでいただきました。

午後は郵便ポストから年賀状を取り、そのまま神楽坂へ初詣に出かけました。
歩きたくなるような真っ青な空、少し風があっても太陽は暖かく気持ちがよかったです。
神楽坂へは歩いたこともありますが、地下鉄に乗って・・

年賀状はそろそろやめようと思っているのですが、近況をお知らせいただいたり、気遣ってくれる
言葉があったりすると、来たものはお返ししようと、それしかないかなと思います。

日本郵政の「1年に一度だけどずっとつながっている」とのキャッチコピーですが、年取るともう
繋がっている人とはずっと何があっても心は繋がっているとも思うので、儀礼的な年賀状は
やめようかと思います。


以前行ったことがある赤城神社です。菅原道真を祀っているので子供の参拝者も多いところです。
「日枝神社」「神田明神」と共に、「江戸の三社」と称されていたとのことです。








うさぎおみくじがかわいくて。自分は一切やらないのですが・・







裏道を散歩しながら、毘沙門天 善國寺まで行ってみました。


神楽坂の街は、結構お店も開いていて、人もそれほどは混んでなく、ゆったりとしたところが
大好きな規模感の街です。

前回も寄った昔ながらのコーヒー店でブレーク。





梅香亭で和菓子もつい買ってしまいました。


友達が作ったお気に入りのブローチ、マフラーと手織りのハーフコートを着て。
昨年末も「気になる衣展」の案内が来なくて心配していたところ。

 

Jan.1 2025 Kagurazaka

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2025

2025-01-01 23:59:58 | seasons

新年 あけまして おめでとう ございます


みんなの夢を乗せて、新しい年の幕が上がりました。
年末に大掃除で浄められた家は清々しくて、なんとなくいい気持ちです。

皆様方にとって、健康ないい一年となりますようにお祈りいたします。

Jan. 1  2025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てた師走~ガラス窓磨き ・・・ in a hurry to buy tickets ~  glass window polishing

2024-12-29 23:58:21 | seasons

12月29日

娘が準備してくれた朝食は昨晩の残りの白菜ミルフィーユ鍋の残りをスープにして、残り物の茄子とパプリカの
ドライトマトペースト炒めを何と生春巻きの皮にまいて焼いて作った創作料理。中に溶けるチーズを入れてとても
おいしかった。

朝はマットなどの洗濯をして買い物に近くに行く予定でしたが、思わぬことが起きて、新宿駅まで出かけました。

朝10時には1か月先の新幹線チケットが「スマートEX」の早得21ワイドで取れるので、アクセスしたら、込み合っていて少し
経ってから繋がりました。帰りの切符で最初名古屋までを取ったのですが、自分のチケットを取ろうと思ったら東京までは
もう早得はなくて慌てて、大人の休日倶楽部で取らなくてはと思い新宿駅の緑の窓口は即向かいました。ちょうど家の近くに
買い物に行くところでした。座席指定を並んで取りたいのであせりました。ネットで取った時、その号車の二人掛けは
ほとんど予約で埋まっていました。少し並んで窓口で申し込み無事隣の席で予約できました。対応してくれた係員に聞いたら
この間を走る「のぞみ」の本数が少ないので、結構すぐなくなってしまうこともあるとのことでした。スマートEXは交通系
ICカードに紐づけしてカードで入れるのですが、きっと友達は持っていないと思うので券売機で発券しなければならないので
結構ややこしい。受取コードは7日前まで、発券は3日前までという規則で、何か面倒な感じ。「えきねっと」との違いもあまりよく
把握していないし、もっとわかりやすいシステムないのかしら?
ひとまず安心して、帰り道に薬局で屠蘇散を買って、スーパーでお正月用の花や榊、日常の食品を買って重たい袋をさげて帰りました。

途中の公園でちょっと一休みすると、いつも歩いている所からは見えなかった、ホトトギスがたくさん咲いているのが見えました。
視点を変えると別の世界が広がるから面白い。ベンチに座って、無事安いチケットが取れたことを友達に一瞬連絡。








家に帰るとメルカリで買ったフラゴナールのポーチが届いていました。

下のが一体何年使ったのかわからないくらい使っているお土産にもらったポーチ。
お気に入りだったのですが、とうとうファスナーが壊れました。

新しいÈzeの柄のを見ると、南フランスの小さな村に行きたくなってしまいますね。


お昼のバインミーサンドを食べてから、片付けをして今日が今年最後のごみ出しになるので、まとめたり、
暖かいうちにガラス磨きをしておこうということになり、太陽の光が暖かく感じられるうちにベランダに出て
一年の汚れを取りました。きれいにするには力がいりますね。




窓に映った太陽の光に反射する街と青空を見ながら、せっせと窓ガラス磨き・・・
何回拭いてもきれいにならなくて・・・


なんとか、きれいになったかな?

日が暮れるのが早いので慌てて、娘と協力して磨きました。実家のマンションにも娘と手伝いに行ったことが
あったっけ。きれいにしたら気持ちがいいですね。


空が薔薇色に染まってきて、あっという間に日が沈んでしまいます。 5時にはもう真っ暗。

太陽ってすごく大きい。





空と雲の色が変わっていくのを見るのが好き。そして富士山のシルエット。
今日もみどりの窓口で富士山を見に行こうとしている外国人観光客を見ました。日本人以上に富士山が好きみたい。
でもやっぱり私も好きかな。朝晩挨拶したくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走っぽい一日のような・・・ one day like the end of the year

2024-12-26 23:59:16 | seasons

12月26日

来月の旅行の最終確認を取ってから、自治会の資源ごみ出し、洗濯、買い物、銀行に寄ってから郵便局とコンビニでの税金や
健康保険料の振込、そのあとお茶の水にまで行って、医科歯科大でそこ以外では見たことがないいつも使っている歯磨きと
マウス・ウォッシュを買って帰りました。夕方カーブスがあるのでできるだけ早く帰りたいと思い。

メルカリで壊れたフラゴナールのポーチを買ったのもコンビニ振込だった・・八ヶ岳野菜の振込は郵便局だし~
もうメモして行動しないと抜けそうだ。Tからのパリ土産のフラゴナールのビニールポーチは本当に使いやすく
ファスナーが壊れてもずっと使っていたのですが、とうとう買い替えることに。私のバックインバックで一番使い勝手が
いいものです。

Mさんの高尾山でお抹茶を点てるで、竹かごの旅先の茶道具セットが欲しくなってしまったけど自分でセットを作るのが
楽しいかも。以前和楽にスミソニアン博物館に勤める学芸員が出張の時にお茶セットを持って行って旅先で点てていただいて
いるのを見ていいなーと思ったことがありました。お茶碗はスペインでみつけたカフェオレボールとか。高い旅持ち茶籠が
なくても大丈夫。私の髪を染めてくれるカラリストもお茶をやっていて茶箱セットをひとつひとつそろえたと楽しそうに
話していたことを思い出しました。旅先のホテルの部屋でお香を焚くも素敵だけど、お抹茶をいただくは最高ですね。
まぁ最高に近い旅館だったら女将がお茶を点ててくれるのだろうけど・・

一通り、用事を済ませて、最後にお茶の水まで足を伸ばしました。

御茶ノ水駅の工事も渋谷のように延々と続いています。夫が入院している時もずっとこんな感じだったけど
何年経つのだろう。2012年かららしい・・

果てしなく続いている改修工事。


医科歯科大の歯科のお店でいつも使っている口腔ケアの商品をいくつか買ったら、なんとおまけがいっぱいついてきた。
相変わらず高いなーと思ったけれど、この時期だけの特別なことだということでラッキーでした。

歩くのにはいい、暖かい一日。
歩いて今日が年度内最終日という高山珈琲に行ったら、残念なことに水道故障で臨時休業になっていました。
静かなところで過ごしたいと思っていたのに。張り紙の前にギャルが2人いて、また並んでいるのかと思ったけど
残念。最近こういう若い子が多いけど、どうしてここに来るのかわかりません。インスタで広まってしまったらしいけど。
とても古い建物だから、水道とか設備も故障しやすいのかしら?

 

気を取り直して、神保町の文房堂でコーヒーを飲んで帰ることにしました。ラッキーなことに、午後までは残っていない
スタイルズ・ケーキのケーキが残っていました。

今日みたいに暖かい日はAさんの作ったマフラーがちょうどいいです。
コブナグサで染めたその色がとても素敵です。


このケーキの中のバナナがなんとおいしいこと!
スタイルズ・ケーキはベルカントの仲間の息子さん夫婦がやっているお店で、お茶の水では有名なお店のようです。

帰りは神保町まで歩き、都営線とバスで全部シルバーパスで帰ってきました。
よく歩いて13,672歩、9.4kmでした。


いつもの公園を抜けて・・・

一度家に戻ってからカーブスへ。

ストレスがたまっていて、用事をまとめてしてから、ゆっくり音楽でも聴いておいしい珈琲を飲みたかったのですが・・
このお天気で歩いて少し発散できたかな。生きて行くのは本当に難しい。祖父も仕事ではあんなに成功した人なのに
子供って難しいとこぼしていたことがあったっけ。

きのうからずっとアンデルシェフスキのバッハ平均律を聴いています。途中キース・ジャレットにしたのだけど、今の私には
アンデルシェルスキの方が聴きたくなります。

Well-Tempered Clavier, Book 2, Prelude and Fugue No. 1 in C Major, BWV 870: I. Prelude

 


 

Dec. 26  2024  Ochanomizu → Kanda → Jinbocho 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお茶の稽古と表参道のクリスマス ・・・last tea lesson of the year and Christmas in Omotesando

2024-12-25 23:55:47 | seasons

12月25日

今年最後の表千家のお茶の稽古がクリスマスにありました。
第4水曜日は10:50からなので朝早く準備をしないと間に合わないのですが、今日は意外といつもより
早く着れて、30分くらい早く出ることができました。

着物は前々回のお稽古の時に着物で行って、江戸小紋の黄土色のむじな菊にもみじの帯でしたが、
その時の候補の紬のからし色の着物を今回着ようと思っていました。帯の候補はざっくりした綴れ織の
2つと博多織で黒地のものと3つありましたが、久しぶりにパッチワークのような楽しい帯にしました。
候補の綴れ織はリサイクルで「いけだ」と「紀尾井アートギャラリー」のものです。前夜、帯は
どれにしようかと考えながら寝るのも楽しかったです。

朝、あてて見てやっぱりこれと最初に思っていたのにしました。
予想外にあまりトラブルなく着れたので、早めに出かけました。
いつも帯が曲がったり、たれ先が長くなってしまうという問題があるのですが・・



早く着いてしまって、教室のある東三季もこれからという準備時間でしたが、
申し訳ないと思いながらも若い店員さんに写真を撮ってもらいました。
以前にも一度撮ってもらったことがありました。

 帯はもっと柄が出ないといけないのですが、模様が上にあがってしまいました。

 

 


時間があったのでお庭を見たり、朝の少しあわただしいお店を開く音がするのを聞きながら、
朝の空気っていいなと思いました。ほんの少しのざわめき、庭を掃く音・・


2階の窓から外を眺めていたりして、時間になったので茶室に入りました。
流し点てという、暮れとか忙しい時に簡単にお茶を出してあげるお点前です。
侘び茶、いいですね。親しい人に点ててあげるお茶だけど・・・

レイアウトも違って戸惑います。おやかんが水指がわりになります。
一人で2回点てて、自分でいただいておいしかったです。
先生のお点前は力強く潔い感じがして気持ちがいいです。私はまったりしてもっとスピードアップできるところは
早くしないといけません。

帰りは表参道を少し歩いて、バスで家まで帰ることにしました。
クリスマスのせいか人で込み合っていました。久しぶりに表参道ヒルズのツリーを見て帰りました。









 

バスで帰る時は公園を歩いて帰宅です。
まだ紅葉がきれいでした。


 

今日は富士山は見えませんでした。

 

帰ってからもう一つの候補の帯をして様子をみてみました。
これでも行けそうです。神楽坂甚右衛門で6年前の店じまいの時に買ったものです。
ツグミさんのお友達のお店でした。結局紫色の塩沢を買ったのですが、その前に合わせていた
黄色い着物にコーディネートした帯でした。その時、黄色い着物は幅だししなくてはいけなかったので
諦めて、帯だけ残ったものです。

 

 

月日はあっという間に流れ、今年最後のレッスンが続きます。最後は土曜日28日のベルカント。
コンサートや舞台があり、忙しく過ごしてきた年末ですが、今週の初めにやっと来月の奄美・九州横断の旅行の
最後が決まり、集めたパンフレットとともに最終案を友達に送った所です。私旅行社みたい・・・
1か月前には旅程を確定して最終日の新幹線のチケットをあの苦手なスマートEXで取らなければ・・
「もう最後かもしれない」と話すと「本当に最後に近いよね」と友人の返事。まだ四国お遍路が残っています。
私のルーツのあるところ、九州にまさか行くとは思っていませんでした。奄美、九州の熊本から阿蘇、竹田、臼杵までの旅。
私にとっては海外旅行のような感じでドキドキ。成田前泊まであって。奄美大島や阿蘇あたりの自然がとても楽しみです。
無事に行くことができますように。

 

Dec.25  2024  Minami-Aoyama → Omotesando

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のイタリア語と我が家のクリスマス ・・・the last Italian lesson of the year and Christmas at our house

2024-12-24 23:59:49 | seasons

12月22日

今年私が選んだクリスマス・カード

地には平和を!

 

12月22日

今年最後のイタリア語のレッスン
月1回のレッスンでももう文法的なことはほとんど習っているよう・・・
最近は自然なイタリア語会話ができるような、少しランクアップしたフレーズを習ったり・・・
でも単語の性別や動詞の活用など全くダメで、覚えるというより慣れるしかないのかと思い
何事も回数だとどの習い事でも感じています。楽しく勉強できることが最優先。

Dove nasce Dio, nasce la speranza: Lui porta la speranza.
Dove nasce Dio, nasce la pace. E dove nasce la pace, non c'è più post per l'odio e per la guerra. (Papa Francesco)


Se ci diamo una mano i miracoli si faranno e il giorno di Natale durera tutto l'anno.  (Gianni Rodari)

 

confetti

Mucci のコンフェッティかわいらしくておいしかったです。お祝い菓子。

 

今年最後のレッスンの後のお茶タイム。持ちよりチョコレートがたくさん!

 

12月23日

家の近くのスペインバルでいつもロースト・チキンを頼んでいるのですが、今年はどうしようかと思っているうちに
24,25日はもう予約でいっぱいになってしまいました。それで空いている23日に頼んで、家でクリスマスのお祝いをしました。

ケーキは初めて小竹向原のクリオロ本店に行ってみました。副都心線で中目黒より近いかしら?
24日で混んででいると思うのでちょうどよかったかな・・


やっぱりツリーを玄関から持って来ました。
クリスマス・ツリーが一番クリスマスらしい飾りです。

チキンさえあればあとはポテトとサラダがあれば十分です。
1年に一度だけ頂くローストチキンはしっとりしていてやはりおいしいですね。

 

 

24日の今日も残りのチキンをサラダにして・・・
まだまだ残っているので続きますが・・・

まるで朝食のような夕食。残り物の卵の白身を加えて家にあるもので鮭缶をいれてキッシュ風
玉子焼き。ドライトマトのペーストはナスやパプリカ、南瓜のラタトィユ風に残り物で。


 


素晴らしい手作業の花友のUさん。今日が骨折の手術日だった。
早く元気になりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陽ざしの中の図書館通い ・・・ going to library in the light and warmth of the autumn sun

2024-12-15 22:47:19 | seasons

12月13日

やっと図書館から借りたイスラーム文化の本を返すことができました。
入門書なのでイスラム教の内容まではわかりませんでしたが、同じ宗教でありながら中で対立しながら
お互いに絡み合って社会が成立していることがわかりました。なかなか難しくて・・・


12月14日

ベルカントのレッスンの日。
なかなか発声練習が難しくて。息を自然に吸うけど、しっかり吸うこと。
音が下がっていく方が難しくて、のどの奥の空間に響かせて、決して下がる音ではなく。
後は母音の発音。先生は発音がすべてだと。日本語の発音ではなく。
何年やっても難しい。

歌は今度の体験レッスンの時に歌うことになっている『私のお父様』と『オーソレミオ』。『忘れな草』は1回さらってみただけ。
先生から教えてもらったギターの伴奏のオーソレミオがすごく心地よくて癖になりそう。今まではIL VOLO で聴いていて、それは
もちろん一番好きなのですが、この新感覚のオーソレミオには驚き。まるでシャンソンのようだと思いました。

 'O Sole Mio


レッスンの後はいつもの大学のカフェでパンのランチ。

サラダが嬉しいセットです。

サークルの今後のことなど話ながらのランチです。




この後は銀座の熊本と大分のアンテナショップに行って、帰りに品川のエキュートで蜂の家のまゆもなかを
友だちの家に持って行くために買って帰りました。


12月15日

図書館にやっと本を返却できたので、次の予約をしてそろったとの連絡が入ったので図書館まで取りに行きました。
今度は区の図書館のシステム更新のため2週間休館になるので期間が長くなりほっとします。ヨシタケシンスケの本や
「老後とピアノ」、フランソワーズ・アルディのCD3つ、モーツァルト、ボロディン等を借りました。









今日、ピアノ調律師の友人との2回目のコンタクトでやっと診断してもらえる日が決まりました。

そして明日は小学校からの友人にピアノのことで会いに行くことになっています。
彼女と会うのは10年ぶりくらいかと思ったけどもっとその倍くらい時間が経っていたのかもうわからなくなってきて
しまっています。コロナでも会えなくなったけど、その前に彼女北海道で骨折して大変だった時期もあり、
何十年ぶりにか再会した後、続けて会おうと思っていたのにずっと会えなくなっていました。

来年からピアノ生活をはじめることができるでしょうか?

 

今朝の日曜美術館で「熊野 聖なる謎~神の像・神の宝~」をやっていると友人から連絡をもらって、NHKプラスで見ました。
熊野速玉大社がその奥にすごい量の宝物を持っていたなんて知りませんでした。熊野の正倉院と呼ばれているとのこと。
神の像の迫力はTVで見てもすごかったので実際に観たらさぞすごかったろうと思いました。
数回訪れた熊野を懐かしく思い出し、あのアミニズムに近い神への古代からの思い、今も生きている人間と神のつながりを
感じました。また行きたくなってしまう力がそこにはあります。

今度は奄美に引き寄せられた私たちの計画は帰りに九州横断で熊本から杖立、黒川温泉に行って、阿蘇を通り、竹田、臼杵
までとやっと最後が決まりました。湯布院、国東半島といろいろ案が出たのですが、もうそんなに行ったら、帰れなくなって
しまいます。臼杵の石仏ととらふぐで締めです。旅行はあれこれ考えている時も楽しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩日和 ・・・ walking in Shinjuku Gyoen on a sunny autumn day

2024-12-05 11:59:53 | seasons

12月1日

何ともう12月! 

いいお天気だったので、家事はそっちのけで、娘が歩きたそうにしているので、新宿御苑を散歩をすることにしました。
一度は御苑の紅葉も見に行かないとね。




お弁当はそれぞれデパ地下で好きなものを買って・・・
娘はエスニックが好きなのでビビンバ、私はサンドイッチでローマイヤーのローストビーフ。


御苑の中のスタバの前のベンチでランチ。
外で食べるお弁当は本当においしいの。

その後、スタバの中でコーヒーを。


この時期真っ盛りの、タムケヤマモミジ







下の池のふちのもみじが一番美しい新宿御苑の紅葉。
スマホ写真の方が色が出ているのでこちらをアップ。



燃えるような秋・・ 久々に外国人観光客でも賑わっていました。

















あとは十月桜を見て、いつもの母と子の森には寄らずに買い物をして帰りました。








こちらは子福桜


 

秋のというか冬の初めの新宿御苑の散歩は娘とけんかしながら・・・
でもその季節は充分味わって・・


Dec. 1   2024      Shinjuku Gyoen National Gareden

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬へ  ・・・ from autumn to winter

2024-12-04 11:57:37 | seasons

長い暑い夏が秋まで続いて、短い秋を楽しむ間もなく冬へと変わっていく日々。
家の周りも冬の始まりを感じさせる空気になってきました。
夏にはあまり見かけなかった雀も見るようになりました。私にとって冬は夏ほど酷ではありませんが
寒さに向かっていくのだなと最近吹く強い風に思いました。風邪をひかないように、転ばないように注意しなくては
と思う年頃になってきました。

12月3日の夕方富士山を撮ろうと思ったら三日月が・・



一日中、1月末の旅行計画をまとめていた日。集めた資料を友人に送ってあげるために
郵便局へ行き、買い物をして帰った所に夕焼けの富士山を見ました。

 

その少し前の11月30日の家の近くの深まりゆく秋






 

急に最後の紅葉を見に行きたくなって、その翌日の朝、娘も散歩に行きたそうだったので
新宿御苑まで一緒に出かけました。一日家にいて片付けなどしたかったのですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする