建材市場の時も、今回も同じような感じなんだろうけれど、僕の作り方の基本。
まず、オ-ダ-メイドのスタイル。
まずお題を頂く。 ここでちょっと・・・って思った事があった。
写真を渡されて、じゃあこれ・・・・って・・・・あれ?って・・・・・
何かアレンジしないと、何かが・・・って。 けれどそれも、あぁ腕を上げる為の
練習なんだと、飲み込んでやっても見た。
それとは違うと、今回のハンタ-のように、それ以外何も無い・・・・・
建材市場でもアメリカンチックって・・・えぇぇぇぇぇぇぇって・・・・・・
それでも、建材市場では、そのつど話せたので、仕込んで行くのではなくて、
アドリブって感じで、足し算して作っていった。
あれは話出来たって事による、新しい形なのかもしれない・・・って思えた。
けれど今回のように、ハンタ-以外に資料が無いと、クマなのか、カモなのか、きじ
なのか? 空気銃なのか、ライフルなのか? 判らない・・・・
すると、結局無難な物になってしまう。 それじゃ他にも作る人がいるかもしれない。
俺の作るモノは、これkatsuでしょ? って後のサイン見なくとも判る個性的なモノが
作りたい訳で。 そこでこんな形にしてしまったのである・・・・ってね。
けれど大きさは、最低でこんなになってしまう・・・・ハンタ-の大きさが限界だから。
果たしてそれをも納得してくれるのだろうか? これも話していないから判らない。
もし気に入ってくれたとしても、カモじゃなくてきじだったんだよなぁ・・・
何て思われているとしたら、話出来ればいくらでも変更出来たし、犬だって違う犬種かも
しれない・・・・オ-ダ-メイドの本来の主旨から離れてしまう・・・・
けれど、これも作らせて頂いたのだから、感謝はしている。
じっくり話しして、一緒に作っているんだ・・・・って気持ちになりたいと思っている。
そういう意味では、今日から絵コンテ始めるさくらさんの龍は、生徒としても、
話しているし、絵コンテさえ納得してくれれば、後は俺の腕次第・・・・・
気合は入っている・・・・・ぐっとくる作品にしたい・・・・
まず、オ-ダ-メイドのスタイル。
まずお題を頂く。 ここでちょっと・・・って思った事があった。
写真を渡されて、じゃあこれ・・・・って・・・・あれ?って・・・・・
何かアレンジしないと、何かが・・・って。 けれどそれも、あぁ腕を上げる為の
練習なんだと、飲み込んでやっても見た。
それとは違うと、今回のハンタ-のように、それ以外何も無い・・・・・
建材市場でもアメリカンチックって・・・えぇぇぇぇぇぇぇって・・・・・・
それでも、建材市場では、そのつど話せたので、仕込んで行くのではなくて、
アドリブって感じで、足し算して作っていった。
あれは話出来たって事による、新しい形なのかもしれない・・・って思えた。
けれど今回のように、ハンタ-以外に資料が無いと、クマなのか、カモなのか、きじ
なのか? 空気銃なのか、ライフルなのか? 判らない・・・・
すると、結局無難な物になってしまう。 それじゃ他にも作る人がいるかもしれない。
俺の作るモノは、これkatsuでしょ? って後のサイン見なくとも判る個性的なモノが
作りたい訳で。 そこでこんな形にしてしまったのである・・・・ってね。
けれど大きさは、最低でこんなになってしまう・・・・ハンタ-の大きさが限界だから。
果たしてそれをも納得してくれるのだろうか? これも話していないから判らない。
もし気に入ってくれたとしても、カモじゃなくてきじだったんだよなぁ・・・
何て思われているとしたら、話出来ればいくらでも変更出来たし、犬だって違う犬種かも
しれない・・・・オ-ダ-メイドの本来の主旨から離れてしまう・・・・
けれど、これも作らせて頂いたのだから、感謝はしている。
じっくり話しして、一緒に作っているんだ・・・・って気持ちになりたいと思っている。
そういう意味では、今日から絵コンテ始めるさくらさんの龍は、生徒としても、
話しているし、絵コンテさえ納得してくれれば、後は俺の腕次第・・・・・
気合は入っている・・・・・ぐっとくる作品にしたい・・・・