katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

かぐやの片付け最終日

2016-09-18 07:35:08 | 休み?
今日はかぐやが帰る日。まずは銘木をアトリエから運び出して、いよいよ月曜日のみどりが金魚を引き取ってくれると片付けは終わり・・・そんな状況にしてから、カーテンやらなんやらの買い物してから取り付けをした・・・・これで明日の班長教室は何とかなる所までになった。

そんなこんなでかぐやは帰った・・・・また随分と世話になった。何だろう・・・でも何か・・・理由ははっきりしているんだけれど、まだ何と無く切り替えられていないんだろう・・・・こんなに色々と世話になって前に進んでいよいよとなっているのに・・・。

勿論、そんなんじゃダメなのも判っているのだけれど、何しろ15年・・・そんな居場所を離れるのだから・・・。色々と思う事はある。そんな中、かぐやを送って用事を済ませて、夜1人移転先でとある企業の・・・って作品作りをしたのね。

何だろう・・・今までは1階だったからすれ違う人と目があったりした・・・つまり視覚。今度の場所は2階。物音がするって感じの聴覚。こんな感覚しばらく振りなのね・・・昔の事務所の時なら、仮に寝ていたとしても誰が来たか?足音で判るくらい敏感だった。

それがいつしか隣の倉庫に移って、そんな感覚を忘れて行き、聴覚から視覚になり、またこうして聴覚に戻ろうとしている・・・。どんな生き物もそうだけれど、その環境に馴染み、その環境に適した変化を出来たものだけが生き残る・・・・。

そうね、例えば金魚なら優秀な飼い主がいたりすると、病気やらなんやらから救ってくれたりもする。がしかし、子供に飼われて水替えもままならないなんて場合もある。ただどちらでも死は付きものだし、どちらにも生き残るものがいる。飼い主に関わらずにね・・・。

例え泥臭くでも生き残らないと、世話になった事を返す事が出来ないのだから・・・と思って、前に進まないと・・・そう思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする