今日は朝から新しいアトリエで、とある企業のエンブレム制作となる。ようやく落ち着いて、久しぶりにじっくり・・・とモザイクをした。
そんな中、台風が来ているらしく大雨で、昔なら傘をさして歩いている人の姿を見たりしていたものだが、ここは2階・・・。
そう言う姿は見えないし、トイレが1階なんで、本当にトイレ以外は外の景色を見る機会が無く、ちょっと感じているのは、何か子供が自分の部屋を持った感覚って言うのかな?今までは居間にいた子が閉鎖的な空間を持った・・・そんな感じとでも言うのかな?ニュアンス伝わるかな?・・・・
ただ言葉は悪いが逃げ道が無く、言い方を変えると、山では無いけれど、陶芸家のような山籠もりみたいな感覚にも似ているような感じで、やるしかない・・・って追い込まれ感は強い。こう言う気持ちになるのを1つ1つ感じて慣れて行く・・・そんな事が俺には大事な事なのね。
あぁ台風の時はこんな感じなんだな・・・ってね。常に感じる・・・って事が大事で、感じなくなったら俺はおしまい・・・そんな気がする。
何しろ感性だの感受性だの、感じるってものなのに、そこを感じなくなったら、制作放棄な感じがするのね・・・。
いずれにせよ、そんな気持ちの中での制作なんだけれど、ついつい車での出勤となるので能率効率で昼飯を買って行ってしまうと、本当に外へ出る機会を減らしますよ・・・とかぐやに言われたんだけれど、まぁその通りだわなっ・・・とは思うが、金魚もいないし、外に行く用事も無いので・・・。
まっ本当に厳しくなったら何か考えないとな・・・とは思うけれど、まだここが自分の新しい場所って感覚が無く、緊張しているんだろうね・・・そこまでの余裕も無く1日過ぎる事が大事だったりする。後は息抜きなら、まだ整理整頓なんて言うのもあるし・・・。
そんなこんなで制作について・・・となると、一番大変な場所は終わっているので、後は時間が解決なんて感じにはなっていて、後は半日あれば張り終わるし、側面のペンキと目地を考えてもここ数日中には完成すると思うのね。だから特にそこには問題は無いのね。
いずれにせよ、やはり気持ちの問題で慣れる事・・・それが大事なのね・・・俺には。
そんな中、台風が来ているらしく大雨で、昔なら傘をさして歩いている人の姿を見たりしていたものだが、ここは2階・・・。
そう言う姿は見えないし、トイレが1階なんで、本当にトイレ以外は外の景色を見る機会が無く、ちょっと感じているのは、何か子供が自分の部屋を持った感覚って言うのかな?今までは居間にいた子が閉鎖的な空間を持った・・・そんな感じとでも言うのかな?ニュアンス伝わるかな?・・・・
ただ言葉は悪いが逃げ道が無く、言い方を変えると、山では無いけれど、陶芸家のような山籠もりみたいな感覚にも似ているような感じで、やるしかない・・・って追い込まれ感は強い。こう言う気持ちになるのを1つ1つ感じて慣れて行く・・・そんな事が俺には大事な事なのね。
あぁ台風の時はこんな感じなんだな・・・ってね。常に感じる・・・って事が大事で、感じなくなったら俺はおしまい・・・そんな気がする。
何しろ感性だの感受性だの、感じるってものなのに、そこを感じなくなったら、制作放棄な感じがするのね・・・。
いずれにせよ、そんな気持ちの中での制作なんだけれど、ついつい車での出勤となるので能率効率で昼飯を買って行ってしまうと、本当に外へ出る機会を減らしますよ・・・とかぐやに言われたんだけれど、まぁその通りだわなっ・・・とは思うが、金魚もいないし、外に行く用事も無いので・・・。
まっ本当に厳しくなったら何か考えないとな・・・とは思うけれど、まだここが自分の新しい場所って感覚が無く、緊張しているんだろうね・・・そこまでの余裕も無く1日過ぎる事が大事だったりする。後は息抜きなら、まだ整理整頓なんて言うのもあるし・・・。
そんなこんなで制作について・・・となると、一番大変な場所は終わっているので、後は時間が解決なんて感じにはなっていて、後は半日あれば張り終わるし、側面のペンキと目地を考えてもここ数日中には完成すると思うのね。だから特にそこには問題は無いのね。
いずれにせよ、やはり気持ちの問題で慣れる事・・・それが大事なのね・・・俺には。