かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

総体予選に向けての最後の挑戦

2009年06月01日 | Weblog
中津市中体連総体が来週の9日(火曜日)、10日(水曜日)に開催をされます。


それに向けて、生徒たちも頑張っています。また生徒の中には、クラブチームに所属している生徒もいます。クラブチームでも大会や練習試合と自分たちの力を伸ばしています。外のクラブでは、日焼けしている生徒の姿を見ることができます。さらにたのもしくなっています。



 今日、明日と中体連の種目部長会が開かれています。その中で組み合わせが決まります。真夏の到来はまだですが、熱く燃えている生徒たちです。



 時々練習や練習試合、大会などを見に行ったりしています。また野球などは、ノックなどの手伝いも行ったりしています。今日は、監督が出張だったので戻ってくるまでグランドにいました。


生徒たちも昨日は練習試合だったのですが、その疲れもなくボールを追いかけていました。実践形式の練習をしました。最後になって3年生の中心にまとまりが出ていることを強く感じます。



気持ちが充実しているのか、練習がハードでも帰りの駐輪場にいると、「先生、さよなら。」と気持ちのいいあいさつが聞こえてきます。今日、実践練習で投手を務めた3年生に、「球が切れてたね。」と言うと、「今日は、まだ調子が良くなかったです。」と自分の課題もじっかりと持てて、今に満足せずにさらに伸びていこうとする姿勢を感じることができます。



 3年生にとっては、負ければ部活が終わりという最後の大会です。



 高校でも同じです。朝、三光中学校出身の生徒にいつも同じ時間で同じくらいの場所で出会います。高校総体が終わりました。中学校時代、レギュラーではなかったのですが、高校に入りソフトボールクラブに所属しました。以前、練習を見に行きました。一生懸命に練習に頑張っている姿をみてうれしく思いました。


 高校のエースとなっています。そして、高校3年生、最後の大会でした。
「先生、負けてしまいました。最終回、大量失点をしました。完投できなくて残念でした。」
と話してくれました。でも3年間やり遂げた満足感と力強さがそこにはありました。



「最後までよくがんばったね。おつかれさん。また学校に遊びにおいでね。」



と声をかけました。





どの部活の生徒たちも勝っても負けても爽やかな風を吹かせて欲しいと思います。生徒にとって熱い夏は続きます。