月日がたつのは、早いものです。
今日から教育実習が始まります。3人の実習生がやってきました。Aくん、Bさん、Cさんです。以前、三光中学校に勤務していたときの生徒たちです。それぞれに進学をして教職の資格をとっています。目標を持ってがんばっている姿に頼もしさを感じます。
中学校の頃とは違って、いっそう礼儀などもしっかりとしています。月日がたつ早さの中に、人としての成長も感じます。
打ち合わせに来たときに、「先生、何時ごろに来たらいいんですか。」と言うので、「○○先生よりも遅くなったらわるいよ。」とちょっとジョーク。と言うのは、○○先生はとてつもなく早く学校に来るのですから。実習生のBさんは、その通りに学校に到着。しっかり緊張感。「でもそれ、今日だけでいいから・・・。」
職員室で朝、実習生紹介。いろんな思いを先生たちに伝えていました。かったかくんも本当にあの教育実習の頃がとても懐かしいです。「絶対に先生になるぞ。」って思うことができた期間でした。あの頃の生徒とも30年近くなるのに、まだ連絡を取り合っている人もいます。実習の最後で涙涙で別れたことを今でもはっきりと覚えています。
「うんと学習の指導法も学んで欲しいし、いっぱい生徒とかかわって下さいね。」
とも伝えました。
Cさんは、大学に合格をしたときにジャスコでお母さんと会いました。お母さんは、涙を流しながら喜んでいたのがとても印象的で今でもあの日のことを覚えています。
Bさんは、柔道部でがんばっていました。ふだんは、ちょっとのんびりした感じがするのですが、いったん柔道着を着ると、人が変わって武道家に変身をします。
Aくんは、サッカーのゴールキーパーをしていました。三光中学校の守護神でした。土にまみれながら遅くまでグランドで練習をしていた姿がつい昨日のようです。
明日から教壇に立つ人もいます。遅くまで指導の先生と話し合いを持ちながら指導案を作成していました。授業を見るのが楽しみです。がんばって欲しいですね。出張のために午後からの実習生歓迎会に参加することができなくて残念でした。
今日から教育実習が始まります。3人の実習生がやってきました。Aくん、Bさん、Cさんです。以前、三光中学校に勤務していたときの生徒たちです。それぞれに進学をして教職の資格をとっています。目標を持ってがんばっている姿に頼もしさを感じます。
中学校の頃とは違って、いっそう礼儀などもしっかりとしています。月日がたつ早さの中に、人としての成長も感じます。
打ち合わせに来たときに、「先生、何時ごろに来たらいいんですか。」と言うので、「○○先生よりも遅くなったらわるいよ。」とちょっとジョーク。と言うのは、○○先生はとてつもなく早く学校に来るのですから。実習生のBさんは、その通りに学校に到着。しっかり緊張感。「でもそれ、今日だけでいいから・・・。」
職員室で朝、実習生紹介。いろんな思いを先生たちに伝えていました。かったかくんも本当にあの教育実習の頃がとても懐かしいです。「絶対に先生になるぞ。」って思うことができた期間でした。あの頃の生徒とも30年近くなるのに、まだ連絡を取り合っている人もいます。実習の最後で涙涙で別れたことを今でもはっきりと覚えています。
「うんと学習の指導法も学んで欲しいし、いっぱい生徒とかかわって下さいね。」
とも伝えました。
Cさんは、大学に合格をしたときにジャスコでお母さんと会いました。お母さんは、涙を流しながら喜んでいたのがとても印象的で今でもあの日のことを覚えています。
Bさんは、柔道部でがんばっていました。ふだんは、ちょっとのんびりした感じがするのですが、いったん柔道着を着ると、人が変わって武道家に変身をします。
Aくんは、サッカーのゴールキーパーをしていました。三光中学校の守護神でした。土にまみれながら遅くまでグランドで練習をしていた姿がつい昨日のようです。
明日から教壇に立つ人もいます。遅くまで指導の先生と話し合いを持ちながら指導案を作成していました。授業を見るのが楽しみです。がんばって欲しいですね。出張のために午後からの実習生歓迎会に参加することができなくて残念でした。