かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

公立の一次入試が終わって

2012年03月08日 | Weblog
高校の入学試験もいよいよ終盤戦に入っています。生徒たちも不安と期待を持ちながら、受験に向けての取り組みを行っていきました。そして、ついに公立一次入試が終わりました



卒業式の感動の日からまもなく、公立一次入試が行われました。


 初日の6日は、学力テスト。面接が課している高校は二日目の7日に行われました。生徒たちは、二日間奮闘していきました。


卒業式の前の日も、わからない問題などを、朝の時間に先生たちに聞いていました。真剣です。



 一日目が終わった夕方、たくさんの生徒たちがやってきました。それは、面接練習を自主的に希望する生徒たちです。学校にいた先生たちで対応をしました。




 また先生たちから「OK!」をもらった生徒たちが、部屋にやってきました。



「先生、面接いいですか。」
しっかり先生たちと頑張ってきているので、ほとんどの生徒が、自分の考えを言えます。



これから社会に生きていく中で、「面接」は、生徒たちにとって、貴重な体験であると思います。
 
面接当日の朝、部屋で仕事をしていると、ノックが。


「先生、最後の面接の練習してもらっていいですか。」
「まだ、時間あるの?」
と聞くと、もう少しあるとのこと。




最後まで真剣です。
「ばっちり満点。しっかり自分の意見を言っておいでね。」
大きな壁を破るために生徒たちは、必死です。




 放課後、生徒たちが戻って来ました。今までに見たことがないような笑顔です。「終わったあ。」他の先生たちからも、
「いい笑顔だね。」
と言われて、またにっこり。大きくのしかかっていた受験という荷物がおりてほっとした生徒たちです。




「がんばったよ。」
 いい顔で、爽やかな生徒たちと抱擁。(もちろん男子です。)



「わたしは?」
 「○○さんの彼から怒られるよ。」
 面接の中味などいろいろ話をしてくれました。



 結果はまだですが、今まで努力してきたことは、これからの大きな力となっていくことでしょう。

 

 いい時間でした。