かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「中津市新人戦初日」

2018年10月05日 | 大分県
台風25号の動きが心配です。
大きな災害がないことを願っています。

台風の影響で雨も降った一日でした。そんな中で、中津市新人戦が開幕をしました。


本来は、今日と明日の2日間の日程での開催でしたが、台風の影響もあって、種目ごとに開催日程の対応しています。
中には、中止になった競技もあります。
 

勤務先の学校では、卓球女子とソフトテニス女子の競技に生徒たちは参加をしました。応援に職員の方と会場に行きました。
 

まずは、卓球競技です。 
 


広い体育館に、試合の中での声や応援する人のエールの声が響いていました。

すでに試合は始まっていました。

卓球部は毎日、一生懸命に練習をしています。その姿だけでも素晴らしいものがあります。努力することの大切さを、体育館から他の生徒たちに発信してくれています。


自ら取り組んでいくという姿勢があります。

新チームになってからの公式戦を見るのは初めてです。
 


試合を見ましたが、強豪校と競り合いをしていきました。

部員数の関係で、すでに1敗からのスタートです。
それでも互角戦いをしました。頼もしさを感じることができました。
「継続は力なり」といった試合です。


職員の方と、
「感動しますね。」
と息が詰まるような緊張感のある試合を見ました。
 


部員たちが、学校に戻ってきて、職員室にあいさつに来ました。ずらりと職員室に部員たちが並びました。


部員たちには、素晴らしい戦いの感想と感動あるドラマを見させてもらったことへの感謝を伝えました。
 


卓球会場をあとにして、ソフトテニス会場に向かいました。

全天候型のテニスコートだけに、試合ができます。団体戦準決勝が行われていました。

3ゲームでの競技です。

1勝1敗となっています。


相手は優勝候補です。最後のゲームが展開されていました。2年生と1年生のペアです。踏ん張っています。


粘りのプレーを繰り広げています。得点がリードされてもすぐに追いつきます。


そして、ファイナルセットまでもつれ込みました。


最終ゲームのファイナルセットです。そこでもシーソーゲーム。

手に汗を握ります。
応援団の熱い声援もあって、見事勝利。
決勝進出です。
 


雨で中断もありましたが、決勝戦。
ここも1勝1敗のファイナルゲームとなりました。
 


こんな経験をすることはそんなにないでしょう。スリルのあるゲームです。


有利に試合展開を進め、優勝です。何年ぶりでしょう。応援団からも大きな拍手です。


またまた感動するのが、応援に来ていた先輩の3年生たちも泣いています。


後輩たちの頑張りに、涙を流して祝福する姿に心を打たれました。
 


生徒たちは、新チームになって大きなステージを経験しました。ここで得たものは大きいでしょう。
また課題となるものは、県の新人戦に向けて、克服をしながらチーム力と絆を高めていって欲しいと思います。


たくさんの感動にふれることができ、生徒たちの持っている力の素晴らしさを改めて感じました。
 


選手のみなさん、おつかれさまでした。
そして新人戦は続きますが、これからの選手もまた輝いて欲しいと願っています。