『年の瀬の今年の旅路を懐古する
アルバム眺めてあの日を想う』
今は、パソコンに保存している写真や動画をテレビで見ることができます。
便利な時代です。
今日は、いろんな出来事別にまとめている写真を見ていました。
ついこの間と思っていても、月日が経っています。
懐かしさと同時に、すっきりしない世の中の空気ですが、来年も心に残る思い出を創っていきたいですね。
(2022年12月27日冬 思い出)

花屋の健ちゃんのところで買ったクリスマスを飾ってくれたシクラメンの花が玄関のところに置いています。
とても美しく咲いています。
クリスマスを彩ったシクラメンですが、今度は、正月を飾ってくれます。

玄関が華やかになっています。

それに先日、迎春の飾りも買って、一緒に置いています。
クリスマスから正月モードになっています。

年末年始は、クリスマス・大晦日・正月・・・と短い間にいろんな行事があります。
飾りつけをしながらしっかり楽しみましょう。

2022年の写真もまとめていなかったのもあったので、フォルダに整理しました。
整理しながら、写真を見ていると懐かしいものだらけで、見るほうに多く時間を費やしてしまいました。

2022年の写真からです。

アルバム眺めてあの日を想う』
今は、パソコンに保存している写真や動画をテレビで見ることができます。
便利な時代です。
今日は、いろんな出来事別にまとめている写真を見ていました。
ついこの間と思っていても、月日が経っています。
懐かしさと同時に、すっきりしない世の中の空気ですが、来年も心に残る思い出を創っていきたいですね。
(2022年12月27日冬 思い出)

花屋の健ちゃんのところで買ったクリスマスを飾ってくれたシクラメンの花が玄関のところに置いています。
とても美しく咲いています。
クリスマスを彩ったシクラメンですが、今度は、正月を飾ってくれます。

玄関が華やかになっています。

それに先日、迎春の飾りも買って、一緒に置いています。
クリスマスから正月モードになっています。

年末年始は、クリスマス・大晦日・正月・・・と短い間にいろんな行事があります。
飾りつけをしながらしっかり楽しみましょう。

2022年の写真もまとめていなかったのもあったので、フォルダに整理しました。
整理しながら、写真を見ていると懐かしいものだらけで、見るほうに多く時間を費やしてしまいました。

2022年の写真からです。
