庭のもみじの落ち葉の整理などをしました。
ふだんは、なかなかそうじをする時間を作ることが出来ないので、この時ばかりはとちょっと頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/1cb7ea612daa1cc2a5ea9d59406744ee.jpg)
家のもみじの木は、すべての葉が落ちています。
それが地面に落ちているので、大量の落ち葉となっています。
機械で吸引していきました。
気持ちよく、もみじが吸入口に飛び込んでいきます。
ふだんできないところのそうじをしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/b358abd5e010a544e9402f9ca9f560e1.jpg)
今日の朝は冷え込みました。
早朝外に出ると、マイナスの世界でした。
庭のいたるところに、氷が張っています。
それを見るだけでも
「さむ~~~。」
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/268442561e057284e9ac63d14631c546.jpg)
裏の田や畑を見ると真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/3fbcc124351d6a6825ae8a1a332decb7.jpg)
深い霜がおりています。雪景色ではなく、霜景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/7e97fd28152f978282a3c11ca49aa714.jpg)
秋がやってくるのが遅かったのですが、いつの間にか、もう季節はしっかりと冬になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/8deb88afd3fdd828be8f4e539937f7ad.jpg)
霜で作られた白い世界に木ノ子岳の横から、朝陽があがってきました。
朝陽が昇る前の空の輝き、山すそから出てくる眩しい朝陽。
空気が澄んでだけに最高の景色を眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/e497a43c401791c1e44c1e975009ba80.jpg)
それから、用事があって、前任校に行きました。
グランドから見ると、グランドの周りの家の屋根は、しっかりと霜で白くなっています。
しかし・・・。
花壇を見ると、なんと、きれいにひまわりの花が何本か咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/81b3ae30047ed0c763eecc5d1c4de1f1.jpg)
おっ。夏が残っている。
ひまわりの花びらに霜がついています。
不思議な光景です。
メリークリスマスは、シクラメンでもなく、ポインセチアでもなく、ひまわりです。
花壇には、これから咲くであろう、ひまわりの花芽もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/8c371b4a6d47e56ec117a5c52a85725e.jpg)
夏と冬が入りまじっています。
今年は特に自然の風景が温暖化の影響なのでしょうか、いつもの年と違っているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/4d6ddc3e90fccd5c5096fe02a303dff6.jpg)
美しい風景ですが、やっぱり四季折々の風景が最高です。
そうして、クリスマスの1日が終わっていっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/e9a2ac1b866bfff27647be89b175bf75.jpg)