![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/6e1bebbb0f1dffdf57861668fb74436b.jpg)
秋の季節、年度の中間。何もかもが本格的になります。
学校内外にいろんな取り組みが行われます。
今日も午前中は、校内音楽会のリハーサル。午後からは、市役所や高校での話し合い。夜は、保護者合唱の練習と続きました。
仕事を持っている人は、このシーズンは、だれもが多忙になっているのではないかと思います。
ある人の話に、
「周りが感嘆するような〈多忙〉な生活を送りながら〈多忙感〉を抱かない人がいる一方で、周りからは暇そうな仕事ぶりに見えるのに〈多忙感〉に苛(さいな)まれている人もいる・・・有能な人も実は〈多忙感〉を抱かないわけではない。ただ、彼らの〈多忙感〉はあなたとは異なり、心地よい〈多忙感〉なのであり、ポジティブな〈多忙感〉なのだ。」
なるほど。おっ・・・「ポジティブな多忙感」。
いい言葉。でも・・・やっぱり・・・まあ、マイペースに、一歩ずつ、楽しみながら。ポジティブ、ポジティブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/5c20aaf533db7403bbf9234d4c79752b.jpg)
来週の木曜日に校内音楽会を開催します。今日は、そのリハーサルを午前中行いました。音楽会実行委員会の進行で本番通りにプログラムを進めていきます。「夢~願いよ届け~」が大会スローガンです。願い。
生徒たち一人ひとりにどんな願いがあることでしょう。
「願いよ届け」・・・届けるということは、願いをしっかり持っているということです。これもポジティブだ。
今年のNコンの課題曲は、AKB48の「願いごとの持ち腐れ」です。勤務する学校では、全校合唱で歌います。
この曲のファイナルの歌詞に、
「願いごとの持ち腐れ 魔法なんか欲しくはない 叶えたい夢は多いけど 本当の願いは何か 見つけられたならしあわせ」
があります。
ぜひ、生徒たちには、まず願いを見つけてもらいたいですね。
今日のリハーサルを聴いていると、どの学年も、また全校合唱も感動するものばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/75f10d61878d6b4493f03dd023b8e4ed.jpg)
いやいやもう本番でもいいくらいの声量とリズム。
当日、来校した方々にメロディとともに、願いと心を届けて欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/85ae633aa7cb0eda66903db18c013814.jpg)
保護者合唱も3曲あります。
生徒へのメッセージをお家の方のステージを通して、伝えていきます。
また当日は、校区内の「もみじ園」の演奏、東九州龍谷高校「ナムナムガールズ」のステージ、ジュニアボランティアリーダーの手話コーラスなどもあり、音楽を楽しんでいきます。
時間のある方は、来場下さいね。
学校内外にいろんな取り組みが行われます。
今日も午前中は、校内音楽会のリハーサル。午後からは、市役所や高校での話し合い。夜は、保護者合唱の練習と続きました。
仕事を持っている人は、このシーズンは、だれもが多忙になっているのではないかと思います。
ある人の話に、
「周りが感嘆するような〈多忙〉な生活を送りながら〈多忙感〉を抱かない人がいる一方で、周りからは暇そうな仕事ぶりに見えるのに〈多忙感〉に苛(さいな)まれている人もいる・・・有能な人も実は〈多忙感〉を抱かないわけではない。ただ、彼らの〈多忙感〉はあなたとは異なり、心地よい〈多忙感〉なのであり、ポジティブな〈多忙感〉なのだ。」
なるほど。おっ・・・「ポジティブな多忙感」。
いい言葉。でも・・・やっぱり・・・まあ、マイペースに、一歩ずつ、楽しみながら。ポジティブ、ポジティブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/5c20aaf533db7403bbf9234d4c79752b.jpg)
来週の木曜日に校内音楽会を開催します。今日は、そのリハーサルを午前中行いました。音楽会実行委員会の進行で本番通りにプログラムを進めていきます。「夢~願いよ届け~」が大会スローガンです。願い。
生徒たち一人ひとりにどんな願いがあることでしょう。
「願いよ届け」・・・届けるということは、願いをしっかり持っているということです。これもポジティブだ。
今年のNコンの課題曲は、AKB48の「願いごとの持ち腐れ」です。勤務する学校では、全校合唱で歌います。
この曲のファイナルの歌詞に、
「願いごとの持ち腐れ 魔法なんか欲しくはない 叶えたい夢は多いけど 本当の願いは何か 見つけられたならしあわせ」
があります。
ぜひ、生徒たちには、まず願いを見つけてもらいたいですね。
今日のリハーサルを聴いていると、どの学年も、また全校合唱も感動するものばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/75f10d61878d6b4493f03dd023b8e4ed.jpg)
いやいやもう本番でもいいくらいの声量とリズム。
当日、来校した方々にメロディとともに、願いと心を届けて欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/85ae633aa7cb0eda66903db18c013814.jpg)
保護者合唱も3曲あります。
生徒へのメッセージをお家の方のステージを通して、伝えていきます。
また当日は、校区内の「もみじ園」の演奏、東九州龍谷高校「ナムナムガールズ」のステージ、ジュニアボランティアリーダーの手話コーラスなどもあり、音楽を楽しんでいきます。
時間のある方は、来場下さいね。