国道1号バイパスでまずは掛川まで。走っていてちょうどいい気温です。
JR掛川駅の南側で、食事のお店を偵察・確認してから大東へ向かいます。

Uターンしてきたので進行方向は逆
両側を森のような低い山に挟まれた県道は、快適ペースで走れます。
この辺り、改めてまた歩きに来ようかな。
大東から大須賀へも県道でつなぎます。

以前から一度来てみたかった『まるか』で少し早めのお昼にします。
10人以上の先客は、殆どが食事を終えていたので、注文したものはじきに運ばれてきました。
ラーメン大盛り 550円

時間帯を問わず、優しい味わいが期待を裏切らない、そば屋さんならではのラーメンです。
食べてるうちに満席近くになるほど人気のお店ですが、出前も対応しているようなのが驚きです。
大須賀からさらに少し西、袋井の浅羽へ

決められた駐車場はなく、誘導員などもいないのですが、混乱もありません。

道路から見るだけではなく、畑の中にある通路でより近づくことが。


今頃がピークになるのかな?

案内板に従い、少し離れたヒマワリ畑も見ておきました。
ファミリーやカップルで賑わうコスモス畑と違い、ここには誰もいません。
帰り道は海に近い国道150で焼津まで。
130km、4時間ほどのお手軽半日ツーリングが楽しめました。