もう、春はすぐそこ。 雪や氷の道は無理だけど、今のうちに季節感を楽しんでおかないと、ということで。
国道1~山梨県に向かう国道52では、けっこうな数のツーリングライダーとすれ違いました。
11:30 道の駅 富士川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/02cf994e871bd180e2494b00aec82e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/d7/11da4bfd37d591d6e5c5b73d91b83c0c_s.jpg)
住んでいる市内から高速道路で山梨県に入れるようになるんですねえ。
13:45 岡谷湖畔公園 みなとなぎさパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/1b4dfe20d87f0f345e59213cddbe5443.jpg)
暖冬だからか 諏訪湖の全面氷結 はなかったよう。
走っているときより降りてヘルメットと冬用グローブを外しているほうが寒かったりしますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/d41050786f4699c21e3a223f1222761e.jpg)
向こうに見える水門の先が 天竜川 の始まるところです。
茅野から伊那に向かうのにいつもは国道152の杖突峠越えで行きますが、岡谷経由で国道153に入ります。
14:40 辰野町 荒神山スポーツ公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/2ded4ef0894c4bf0e3a4f98fcc416e47.jpg)
そのまま宿泊先の伊那に向かうと早すぎるので、出ていた案内標識をたどってここに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/da/cc7b645a2074d786e160a7c14b550927_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/7fd6496024b24965f2e1f33cb1d94d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/1f47154156dc978026c2a6409b31d47c.jpg)
動軸が4本のD、意識して見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/fc415e34a282b61f49269819ecbfe149.jpg)
蒸気機関車を展示した奥には展望台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/8602f9291067c229c5a250284925d6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/d63d3e021f780a20c7a9df1fbb613b99.jpg)
下にある武道館からは和太鼓の音が聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/0b97d4e0c9e3d98581f94ba378e17940.jpg)
たつの海 (ため池) も見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/50fa7b4e0af9b6b7c3766dd0a57fc280.jpg)
駐車場の手前には遊歩道の表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/68b8643c27dbd681f306c1a38cf48996.jpg)
坂道を下って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/862ff016e31edf6b693e6a8206428439.jpg)
ここはちょっと歩いただけですぐ引き返しました。
15:50 走行距離225㎞で宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/c2448476f32b07e22f9887cf653ff956.jpg)
12月ころに比べるとだいぶ日が長くなりまだまだ余裕はありますが、距離を稼ぐのや長時間走るのが目的でもないし、そろそろ暖かいところにと。
先日は、わざわざ来ていただいて、本当に嬉しかったです。
フラメンコギターの人から、
「お友達も素敵な人でしたとお伝えください」というメールが来ました。
季節の小箱さんに会ってじかに話ができたので楽しかったですよ。 女性ファンの方のことも感動させてもらいました。
またライブがあれば都合つく限り行きますからね。
それとギタリストの林さん、そんなことを言ってましたか(笑)