





先日2年ぶりに小鹿野町般若にある32番札所 法性寺 に秋海棠の撮影に行ってきました。
3年前、歩いて秩父の34観音巡りをしていた時に偶然見つけたところです。可愛らしい花の姿が忘れられない場所の一つでした。
以前はフェンスが貼られていて道沿いからしか撮影できなかったのですが、カメラマンからの要望があったのか駐車場の脇に門が出来て、中に入って斜面に群生している花を撮影することがが可能となりました。
秋海棠は今がちょど見頃なのでしょう。枯れ花もなく生き生きと咲いていました。花の時期が長いせいかカメラマンはまだ多くはありませんでしたが新聞に紹介され見に来る人が増えてきています。遍路笠を被った巡礼者にも出会いました。暑い盛りに友人と二人で此処を歩いたことが懐かしく思い出されました。
朝な朝な立ち止まりつつ秋草を