川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

<改憲発議> 安倍首相 「改憲発議は参院選後」  (毎日新聞 2015年02月04日)

2016-07-01 16:41:10 | Weblog


関連記事
2016/07/07 明治憲法下の日本は戦争つづきでした 憲法9条を護ろうではありませんか
2005/07/06 憲法9条についてどう考えるか-自衛力整備も考慮に入れて

2015/08/17 <資料>『集団的自衛権と憲法との関係について』
           ―内閣法制局1972(昭47)・10・14 参議院提出―

2014/06/23 イタリア憲法第11条の姿が日本国憲法第9条の近未来を映す
2014/06/24 ドイツも解釈改憲――どうなったか? ドイツ26条、日本9条、イタリア11条
2015/07/09 「後方支援部隊」は「前方戦闘部隊」と繋がっている、故に攻撃を受ける覚悟が
       必要だ(5止) 124人死傷



昨年2015年2月の、簡潔な、毎日新聞記事を転載します。

次の日曜日、7月10日参院選で、自民党並びにその友党が勝利すれば、当然に昨年の新聞記事通りに進むでしょう。その前段階として、「緊急事態法案」の強行成立の可能性も大きい。

安倍首相は、政治家としての使命の第一が「憲法9条」だと思っています。

--------------------------------------------------------------------------------

<改憲発議>
安倍首相 「改憲発議は参院選後」 条項絞り込み指示

              (毎日新聞 2015年02月04日 21時26分)


 安倍晋三首相は4日、自民党の船田元・憲法改正推進本部長と首相官邸で会談し、憲法改正の発議や国民投票の実施時期は来年夏の参院選後になるとの認識を示した。改正する条項は国会や党で丁寧に議論して絞り込むよう指示した。

 会談では、船田氏が「議論の進み具合を考えると、発議や国民投票は参院選後になるのではないか」と指摘。首相は「それが常識だろう」と応じた。

 船田氏はまた、改憲する条項について「環境権」や「緊急事態条項」の新設が候補に挙がっているとも説明したが、首相は具体的な言及はせず、「大いに議論し、1回目の改正の中身を絞ることを丁寧にやっていくべきだ」と指示。最初の改憲で一度に多くの条項を改正するのではなく、絞り込むべきだとの意向を示した。

 船田氏は会談後、記者団に、衆参両院の憲法審査会で改憲項目についての検討作業に着手する考えを示し、「来年度予算案の基本的質疑が終わるころには始めたい」と語った。


コメント