ドイツ旅行の写真もまだ全部整理してないのに、この二日間京都、大阪、神戸へ行っていた。
うーーーん、三男が京都の大学に入り、遊びに行くようになったのが2002年、それから多い時には年に数回、少なくても一回は出かける習慣が。
大体の観光地は行ったけど、まだまだ見どころはたくさん。毎回飽きないけど、そろそろ卒業かなとも思っている。先日褒めた宿ですが、今年はどうしたことかいろいろ変わっていて、もう泊まりたくないと思った。残念です。宿が変わったのか、私が変わったのか。。。。
京都では
老いも(某有名寺院へバスツアーできた人たち。紅葉を拾っている。)
若きも(某有名でない寺院で落ち葉で遊ぶ併設の保育所のこどもたち。観光客は500円払うけど、子供たちは毎日、高倉天皇の中宮再興の寺で遊んでるんだろうなあ。京都の子供は贅沢だあ)
紅葉と戯れておりました。
食べ物も気になり、(太秦で)
お辞儀をする人形に気を取られ、(京都駅前、京都タワーのあるビルで)
嵐山はやっぱり大渋滞で(何のはずみか行ってしまった。。。)
東山麓の誰もいない静かな寺院の庭に癒され、(こちらは入園利用を取るなんてせこいことしない。庭も自然の風情がいっぱいで却ってよろしい。某本願寺の某別院です)
こちらは本堂に庭に全部拝観したら800円と強気の設定。でも駐車場広いので、観光バスたくさん。私はお金払わないので結界から向こうへ行けません。
白川通り商店街の石柱に頭をひねり
東大路三条の民家のコレクションを見上げ
縄手筋、手作り桶の専門店。こういうご商売が成り立つのは京都ならではこそ。
大阪駅近くのドイツクリスマスマーケットでドイツワインを買い(ドイツで7.5€だったフランケンワインが、質の違いはあるだろうけど2.800円だったのに驚き←流通経費かも)
ぼんやりと神戸の街を眺めながら
遅いランチを食べて(脂っこかったーーーー)
こちらを見に行き
ルミナリエの準備も万端。
3日の京都はさるやんごとなき方が紅葉見物に京都へ行ったそうで、交通規制もあった模様。
本日は四条通、ものすごい人だかりで午後からさる政党の党首が街頭演説するとかで、警備の警察もたくさん出ていたけど、その前に京都脱出。
二日とも結局2万歩くらい歩いていた。昔は平気だったのに、疲れた。歳ですね。もうフラフラと歩きまわる旅行は卒業かな。
法金剛院で、掃除中の女性といろいろ話した。「ここは静かでっしゃろ。お客さん東京から?」「いえ、広島から」というのをとっかかりにだいぶ話した。このお寺はほかに外人男性に英語で植物の名前を教えている人がいた。It is Senryoとか言って。
一人でフラフラ歩き廻るのは私の場合とても楽しいけど、市バス一日乗り放題500円ですべてを賄おうとするので、いろいろと時間的ロスも。
いゃあとにかく疲れた。。。。