いつもの魚屋さんへ。
ま、いつものと言っても
この魚屋さんのある町へは
月に一度しか行かないし
ましてや、
1月は行かなかったので
お久しぶりですけれど…。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/8d8f100b22c9a09d516d640f795eac27.jpg)
イカウニ蟹味噌
本当は「梅水晶」が
欲しかったのですが
なかったので これに。
いゃあ~、
これにして大正解。
食感も味も良くて
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/b900ff40cf2705e127cd827edcaf1818.jpg)
白菜漬
漬かりが浅かったので
七味を振りかけて 旨し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/5b8184fef3b46accb900c51ae52dd103.jpg)
ポテトサラダ
粗つぶしのジャガイモ以外は
茹で玉子と胡瓜と玉葱。
味付けは、
塩とわずかなマヨネーズで
最後に生タイプの黒胡椒を
潰してからのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/fb6315537bac4ecca21eb8c822865e3b.jpg)
五目豆
水煮大豆を使って
簡単に炊いたものですが
出来上がってみたら、
大豆、蒟蒻、牛蒡、人参の
四種類だったので
慌てて解凍した枝豆も
混ぜ込みました。
※ お箸で摘むのは面倒なので
それぞれ、
木匙を使っていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/a04a5dee5eb01590a2e08bb034c2c205.jpg)
鮪刺し (中トロ)
粗おろし山葵
魚屋さんでは
女将さんが素早く寄って来られ
遅くなった新年の挨拶も
そこそこに
「赤身に近い中トロがあります」
と、幾つかのサクがのった
トレーを2台
出してくださいました。
沢山見せていただいても
私は目利きが出来ないので
女将さんにお任せしましたが
ほど良い脂で
私たちには
丁度の美味しさでした。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊