金太郎ラーメン@柳津町

夜2軒目は、昔から知ってたけど、中々行けれなかったお店、金太郎ラーメンへ。当然喫煙店。

店構えがプレハブのお店で地雷オーラーブンブンにあり、店内にゆで卵が置いてあるかと思ったらなかったです。
注文する時、オススメを聞いて、台湾ラーメン600円注文。

ベースのスープは、殆ど分からないけど、普通の鶏がら・豚骨のアッサリ濃度とコクも無い感じです。
具のモヤシ・ニラ・鷹のつめ・ひき肉・ニンニク炒め具合が良く、ゴマ風味のスープと絡むと、旨い台湾ラーメンに。
ひき肉・ニンニクのみじん切りがドッサリでもあります。
麺は、細縮れ麺でスープとも良い感じでもありました。

好み度 台湾醤油3,5

岐阜市柳津町栄町36 (合併してるかも)
058-387-9956
18~25
月・火 休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひかり@岐阜

夜は、ひかりへ。
情報で、明日からのメニュー化される混ぜそば食べてきました。
元々は、本店でのまかない料理だったそうです。


混ぜそば650円注文。

油は、無香料のゴマ油を使っているそうです。
醤油ダレではなくて、醤油と色々と混ぜ合わせたタレだそうです。

油は、サッパリした感じで重くなくアッサリした油。
ややニンニク風味ある、甘い醤油風味もありました。
麺は、細ストレートでラーメンと同じ麺。一度水で〆てさっとまた湯がいて、また水で〆ていました。

上品な油そばで、個人的には、もっとジャンク良かったかな?。

好み度 まぜそば4



岐阜市柳津町蓮池5-8
058-387-8915
11:00~14:30,17:30~21:00
水曜日 休み

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

大勝軒@岐阜

お昼は、大勝軒へ。禁煙店。
最近は、昼の部で売り切れ情報があったので、また味が良くなったかと思い行ってきました。

もりそば注文。

先につけ汁が出てききて、見ただけで動物系が薄そうでした。透き通る黒こげ茶色。
予想通り、タレが主張していました。
魚はそこそこ出ていますが、つけ汁としてはイマイチ。
麺をドップリつけて麺とつけ汁をレンゲ一杯飲むぐらいが丁度いい感じでもありましたので、最後にはつけ汁が無くなった状態です。もし残っていても、割りはしないかと。

麺は美味しく、コシと食感がいい麺。

悪くないけど、ブレがある店です。


好み度 もりそば3 美味しい時は4

岐阜県岐阜市茜部菱野3-51 
058-272-8570      
11:00~14:30
17:30~21:00
水曜日 休み
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )